>>トップページへ戻る

■ハラウのお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■バック演奏のお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■キッズフラのお申し込みは・・・・・・・>>コチラより
■飲食・物販ブース出店は・・・・>>コチラより 【大好評受付中】
■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
■広告協賛のお申し込み・・・・>>コチラより
■ボランティア参加お申し込み・・・・>>コチラより
■産直市お申し込み・・・・>>コチラより

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年03月15日

紹介をします。 Part16

今日はフードブースですカレーライス
今年から参加をしてくれる高松市内で22年の実績を持つ

「デルタマーケット」様です。
http://delta-market.com/pc.html


オーナーのJammy氏とはサーフィンを通じて知り合って
15年くらいになりますが10年くらいはブランクがありました。
しかしあるイベントがきっかけで再会をし昨年の「アロフェス」の
会場にも足を運んでくれ、奥さんが社長を務める会社が
アロフェスのオリジナルTシャツの作成をしてくれていました。

今年は「アロフェスin高松 2009」の趣旨をJammy氏に
話したところその場で出店を決めてくれました。感謝です。

今年のアロフェスオリジナルTシャツも担当をしてくれるので現在デザインをしてくれていますのでお楽しみにダッシュ  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 22:33Comments(0)

2009年03月15日

5月に向けて・・・特訓・・・

メロメロ今日は5月のアロフェスに向けて保育園児たちが
フラの練習をしていましたピース
この企画はうちの子供をはじめフラを踊ってみたいという
子供たちが集まってDVDでのレッスンをしています。
本来はハラウでちゃんとしたフラをするべきですが・・・
そこらへんは暖かく応援してやってくださいねニコニコ!?
衣装も母親達が集まって製作中ですダッシュ
出演は5月17日(日)AM10;00の出番です。
子供たちの頑張りの成果を楽しみにしててください泣き

ワンパク4人組で~す。お菓子で釣らないと言うことをききませんが・・・それなりに踊れるようになってきた気がするなあ~もう少し頑張ろうぜ!?

女の子達は覚えが早い気がするなあ~・・・他の保育園児の子居てるのでお友達としてこれからもよろしくお願いをしたいものです。

お母さん達も頑張ってま~す・・・当然本番でもステージで頑張りますよ・・・

後ろではお母さん達が衣装の製作に頑張ってくれています。カメラを向けても見向きもしないほど真剣に考えてくれてる事に感謝です。

お姉ちゃんに釣られて最年少の子まで踊り出したので本番にも出るかも???出て欲しいですね・・・  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 18:48Comments(2)