>>トップページへ戻る

■ハラウのお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■バック演奏のお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■キッズフラのお申し込みは・・・・・・・>>コチラより
■飲食・物販ブース出店は・・・・>>コチラより 【大好評受付中】
■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
■広告協賛のお申し込み・・・・>>コチラより
■ボランティア参加お申し込み・・・・>>コチラより
■産直市お申し込み・・・・>>コチラより

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年09月20日

シルバーウィーク・・・

世間は何連休?5連休?仕事の自分にはどっちでもええ話しのような気がしてました。よってすでに連休に入ってる事を今日になって知りました。しかも実行委員の方が国内ですが南国の島に行ってるというブログを読んだからです。羨ましい・・・アロフェス公式サイトのショップ、ハラウ、バンド紹介のアップに協力をしてくださってる皆さんに感謝をします。今後も募集をしていきますので希望の方は申し込みをしてください。随時アップをさせてもらいますのでよろしくお願いをします。  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 23:46Comments(0)

2009年09月19日

あっと、思えば秋!

アロハフェスティバルin高松 実行委員広報です。
気がつけば、今年の開催から4ヵ月が経過しました。
早いですね~!
公式ホームページも、まだまだ進捗の余地がございますが、
たくさんの皆様に、ご参加・ご賛同いただきますよう
実行委員一同から、お願い申しあげます。

詳細は公式サイト
www.alofes.com
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 00:31Comments(0)

2009年09月18日

公式サイトの状況が・・・

リニューアルを始めていますがエンジニアの方の頑張りでシルバーウィークまでに充実してきました。本当に忙しい中だと思いますが感謝をします。
ブログもそうですがあっちこっちのチェックもして頂ければ幸いです。
ハラウ、ショップ、バンドの掲載希望の方は気軽にお問い合わせをしてください。

同時に来年の出店、出演、ボランティアスタッフ、キッズフラ参加の募集もスタートをしています。

企画書等が必要な方は開催概要のページよりプリントアウトも出来ますのでよろしくお願いをします。
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 00:54Comments(0)

2009年09月16日

頑張れ高松ファイブアローズ

頑張ってもらいたいもんやね地域活性化を目的に発足して4年目になるけど・・・意見は賛否両論やろう仕方がないけどブレてはいけない所がある。しかしながら3年間を見てきて親会社の体質が色濃く出すぎてたので選手、スタッフ、何と言ってもブースターが翻弄されている。
確に経営は必要やけどあまりにも危機感が無かった事が参戦危機になった気がする 。
アロハフェスティバル実行委員会ではスタッフ一同の承認を得て本日、スタッフの方に想いを伝えた上で高松ファイブアローズに対して寄付をさせてして頂きました夢を持って応援をしているブースターや子供達の為にも地域活性化のためにも最後まで諦めず参戦に向けて頑張ってもらいたいと願っています 。

これはアロフェスにも同じ事が言えると感じています。
これから毎年開催をしていく上で開催理念がぶれないようにスタッフ一同が気を引き締め一丸ととなって成長をしていく事の再確認が出来た気がします。今後とも皆さんに理解と協力をして頂けるよう頑張っていきます。
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 16:56Comments(0)

2009年09月13日

本格始動となりました。

昨日は高松市内のデルタマーケットにてアロハフェスティバルin高松 2010に向けての懇親会とミーティングが開催されました。

仕事や県外ということもあり参加出来なかった方も居ましたが17名の方が参加をしてくれました。本当に感謝をします。

また来年も最高の仲間と開催出来る事に喜びを感じています。なぜなら久しぶりに会ったスタッフの笑顔を見れたからです。

中でも地元のプロバスケットチームが資金難で参戦の危機になってる事については子供達が憧れ夢をもって応援してる現実を考えアロフェスの開催理念にもとずき応援していく事に賛同して頂いた事に感謝をしみなさんの想いを伝えたいと考えます。本当にありがとうございます。

来年も最高の笑顔でみさんとの再会と新しい出会いを楽しみにスタッフ一同頑張っていきますので応援と協力をよろしくお願いをします。
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 02:05Comments(0)

2009年09月10日

小春ライブ

川西です。

アロフェスの皆さん、ご無沙汰しております。
イベントの告知です。

アロフェスでお馴染みのモノマネタレント「小春」さんのライブが

高松で開催されます。(2年ぶりの開催です)





日時:9月23日 16時開場 17時開演

場所:cafe Java Style (高松市林町2585番地6)
    http://www.e-komachi.com/web/gurume/detail_33471.html

内容:一部 形態模写ショー
   二部 松山千春そっくりアコースティックLiveショー

チケット:2,500円(1ドリンクオーダー制)

お問い合わせ → kawanishi@bit-com.info


小春サイト
http://www.koharu2007.com/


アロフェスファミリーとしてはぜひ応援したいところですね。

皆さん、ぜひぜひご参加ください。

よろしくお願いします。  


Posted by アロハフェステバルin高松 at 17:00Comments(0)

2009年09月10日

9月11日(金)は・・・

アロフェスin高松 2010に向けての決起懇親会が開催されます。

時間
19:00~
場所
デルタマーケットにて
費用
¥3500

参加をしてみようと思ってる方も飛び込み参加もOKなので気軽に来てください。大歓迎でお迎えをさせて頂きます。
すでに来年に向けてのタイムスケジュール等の発表もさせてもらいますし何と言っても楽しく開催出来る事が最優先なのでよろしくお願いをします。
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 09:29Comments(0)

2009年09月09日

募集中です。

新しい公式サイトが少しずつですが動き始めましたよ~エンジニアの方には感謝をしています。ありがとうございます。
以前にも募集の掲載をしましたが再度、掲載をさせて頂きます。

四国、中国地区でされてるハラウのご紹介コーナーをスタートさせたいと思います。これは開催後にこれからフラを習いたいと言う方々より紹介コーナーがあればありがたいのですが・・・というメールが多数寄せられました。中四国地区のフラ業界の発展にも貢献出来るように頑張っていきますのでハラウの皆様にはご理解とご協力をお願い致します。

掲載希望のハラウの方は
「URL、ハラウ名、住所、連絡先、代表者氏名」をメールにてお知らせください。
info@alofes.com
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 22:08Comments(0)

2009年09月08日

まずは、プレアップ

またまた、実行委員会広報です。
リニューアル・プレアップいたしました。
まだまだ最終構想まであと一歩です。
もうしばらくお待ちくださいます様、
お願い申し上げます。
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 22:00Comments(0)

2009年09月08日

Re:OPEN秒読みです。

アロハフェスティバル実行委員会 広報からのご連絡です。
実行委員長からも告知がございましたが、まもなくホームページのリニューアルがアップされます。只今最終調整に入っております。
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 16:44Comments(0)