>>トップページへ戻る

■ハラウのお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■バック演奏のお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■キッズフラのお申し込みは・・・・・・・>>コチラより
■飲食・物販ブース出店は・・・・>>コチラより 【大好評受付中】
■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
■広告協賛のお申し込み・・・・>>コチラより
■ボランティア参加お申し込み・・・・>>コチラより
■産直市お申し込み・・・・>>コチラより

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年01月31日

紹介をします・・・part5

今年もやってきます・・・
大阪名物「たこ焼きダッシュ
「ぼちぼち しらさん」

今年のメニューはこれで勝負だそうですパーンチ

ソースマヨ・・・

昨年も大好評の特製塩を使った塩マヨ・・・

タコせん・・・

しらさんより会場で美味い本場のたこ焼きを食ってくださいねメロメロとのメッセージを頂きました。
まだ食べてない方はお見逃しなく・・・オドロキ
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 23:46Comments(0)

2009年01月27日

普通の日記で~す。

5月にサンポート高松(石のステージ)で開催する「アロハフェステバルin高松 2009に県外より多数の出展して頂けることに感謝をしています。
会場に足を運んでくださる皆さんにも今年はどんなショップが出るのか少しでも情報として提供出来ればと考えご紹介をさせて頂いています。ご理解を宜しくお願いいたします。

ココからは個人的に書きま~すニコニコ
今日は暖かい1日やっと思いませんか!?
(夕方以降暗くなったら寒いですけどね・・・)
風邪もこれからが本番で今は嘔吐下痢が流行
してるようなので気をつけてくださいねフッン汗
実は数日前からうちのワンパク二人組が
嘔吐下痢で保育園を休んでます・・・泣き
5歳にもなるとしんどい仕草もどこと無く自分に似てくる気がしますわガーン
しかも似なくていいとこばっかり・・・
昔の人はうまいこと言ったもんですね・・・
「人のふり見て我がふり治せ。」自分改革が必要なんかなあ~アップ
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 23:02Comments(0)

2009年01月27日

紹介をします・・・part4

大阪市内より参加をしてくださいます。

Pua Pua Moanapple(プア プア モアナップル)様

感謝をいたします。ありがとうございます。
5月に会場で初めてお会いしますが宜しくお願いをします。

公式ホームページ
http://www.puapua-moanapple.com/

  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 22:37Comments(0)

2009年01月27日

紹介をします・・・part3

今日も引き続きご紹介させて頂きますパー
東京都台東区の浅草でショップをされてる

CoCo Emily 様です。
今年は参加をしてくださる事になりましたメロメロ
感謝をいたします。ありがとうございます。
5月にお会い出来ることを楽しみにしています。

公式ホームページ
http://www.cocoemily.com/

イベントもされてるようですダッシュ
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 22:22Comments(0)

2009年01月27日

紹介をします・・・part2

LAULE`A HAWAII様
ある意味アロハフェステバルin高松を開催する
きっかけになった方が代表者です晴れ
大阪での小学校時依頼35年ぶりの再会を
したのがアロハサマーフェスタバルin大阪で
こんなのを高松でもやりたいと思わせてくれた
張本人ですワーイ感謝をしています泣き
大阪市内から昨年も参加をしてくれています。
昨年はリボンレイのワークショップをやってくれましたxmas

公式ホームページ
http://www.alohavoice.com/lauleahawaii/


順不同にてご紹介をさせて頂きますのですでに申し込みを完了されてるショップ様にはご了承をお願いします。
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 03:04Comments(0)

2009年01月27日

紹介をします・・・

出店をしてくださる皆さんを順番に
ご紹介していきたいと思いますメロメロ

Maharo様

群馬県前橋市より昨年も出店していただきましたが今年も参加をしてくださいます。

公式ホームページをご覧ください。
http://www.mahalo-mahalo.com/


車の運転には気をつけて来てくださいクルマ
会場での再会を楽しみにしています。
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 02:44Comments(0)

2009年01月26日

また新しい・・・

週末は小豆島の会場での仕事でした。
仕事でも新しい出会いがあったなあ~
新規の方が来られたからねニコニコ
昨日、高松に帰ってきたけど・・・寒い夜やった・・・
その後、アロフェスにも参加をしてくれてた
SURFERS(サーファーズ)にて仲間が40名
(子供も含む)くらい集まっての飲み会がホンマに急遽企画してやる事になったオドロキ泣きオドロキ

集まってくれた皆さんには感謝をしています。
本当にありがとうございます。

この飲み会でも新しい出会いもあり新しい出発もありで今年の景気の様に激動に1日になった気がしていますナイショナイショナイショ

人間は生きている限り下を向いて居続けることは出来ないし立ち上がって進み続ける事をしないといけない・・・スマイル汗

ヨッシャ~気合いが空回りしないように頑張ろうチョキ
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 11:48Comments(0)

2009年01月23日

Bラジ!!マイホームタウンかがわ!!

アップされました。
5月のアロフェスにも参加をしてもらいたいと
思っている「ウクレリアンズ」の皆さんが
Bラジ「マイホームタウンかがわ」にきてくれましたギター2

http://www.radio-b.com/alo7.html
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 17:03Comments(0)

2009年01月23日

今日は定休日・・・

定休日ですが・・・
仕事でやらないといけない事・・・
依頼を受けていてやらないといけない事・・・
約束をして果たさないと行けない事・・・
アロフェスについてやらないといけない事・・・

優先順位がメチャメチャになってしまう時がある泣き
それが周囲の人に迷惑を掛けたりする事もあったりして反省をしないといけない時もあるプッン
しかしそれも俺らしい部分なんやろうなあガーンアップ
そんな人生があってもええやんなあ~
逆に周囲にイライラする事もある・・・そんな時は
自分のやってる事を見直すようにしてる汗
失敗や成功をしてる時の自分が大好きやから・・ハート
今日は定休日なのでアロフェスの事で
いろんな方と約束をしているので頑張ってきます。
アロハフェステバルin高松 2010のためにも・・・ダッシュ

  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 10:54Comments(0)

2009年01月22日

準備の経過・・・

5月に開催されるアロフェスin高松の楽しみが
凄く膨らんできましたよハート
昨日も香川県中小企業家同友会の例会に
出席してきましたが名刺交換のときに
アロフェスの事を知ってくれてる方が意外と
多いのでそれには驚いていますオドロキ
昨年以上に注目をされてる事に繋がりますチョキチョキチョキ
そのせいか今年はいろんな所からありがたい
お話しを頂いています。
第2回ではありますが会場も新たになるので
気持ち的には今年がスタートの気分です太陽太陽太陽
これから毎年5月に開催をしますが・・・
初心を忘れず軸がぶれない様にしますナイショ
出店、出演の皆さんをはじめサンポート高松に
来てくださる皆さん全てが主役ですハート
大変な世の中だからこそ笑顔で元気になりましょうピカピカ
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 12:49Comments(2)

2009年01月21日

見てくれましたか???

今日の自己紹介は見てくれましたかアップ
アロハフェステバルin高松をやった時も
フラ業界に関わってるかと思われてたようですが・・・
実は全く関わってなくて純粋にハワイが好きで
毎年のようにハワイで波乗りを楽しんでましたニコニコ
なぜアロハフェステバルin高松をやろうと思ったのかと言うと・・・
2007年5月に同級生と30年ぶりに再会したのが大阪の
アロハサマーフェステバルin大阪に出店をするということで
会場に行ったんです。しかも雨、風が酷くて寒い中を
たくさんのフラを見て癒されましたハート
「こんな事が香川で出来ればいいなあ~?やりたいパンチ」素直にそう思いましたパー
しかも主催者の方もなんと・・・
中学校の同級生やったんですオドロキ
これからも初心を忘れず感謝の気持ちを込めて笑顔を提供できる
様にみんなで盛り上げて成長が出来るアロハフェステバルin高松にしていきますのでたくさんの応援と参加を宜しくお願いをします。
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 16:44Comments(0)

2009年01月21日

Marmuさんってどんな人???

最近、多いメールがこんな質問ですオドロキ
そこで今日は少し自分を紹介しておきますねメロメロ仕事はこんな事をやっていますよチョキ
是非、覗いてみてください・・・
http://shikokuchiro.main.jp/
お見知りおきください。
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 13:44Comments(0)

2009年01月20日

一月も後半に・・・

時間が経つのがホンマに早い
今日は香川県の西端にある豊浜町の会場で仕事をしてるええ天気なので休憩の時に一宮海岸で少しノンビリしながら海を眺めてきた今年はいろんな意味で踏ん張らないといけない一年になるやろうからね気分も新たにして午後からの仕事を頑張ろう家族の笑顔のためにも・・・  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 16:40Comments(0)

2009年01月19日

昨日はストレス発散・・・


bjリーグ(プロバスケットボールリーグ)
高松ファイブアローズVS福岡ライジングサンの試合の応援に行ってきたバスケットボール
#25 アイザックとは高松に彼が来てから3年間
サポートをしてきてるので応援に行けるときは
ストレスの発散も兼ねて行ってるパーンチパーンチパーンチ


昨日は凄くエキサイティングなゲームやったので会場全体が一体になってた気がする。
おかげで溜まってたストレスも大声を出す事で
発散出来たなあ~ワーイ


後半戦もケガにだけは気をつけて頑張ってもらいたいものです。


会場でアロハフェステバルを楽しみにしてるので頑張ってくださいと声を掛けてもらえた事にも驚きましたオドロキ楽しみにしててください必ず成長します晴れ  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 09:37Comments(4)

2009年01月16日

今年もヤッパリ美味い・・・

今日は定休日です・・・
当然アロフェスの営業三昧でしたダッシュ
お会いして下さった皆さんには感謝です。
そのついでに嫁さんからの指令がありました汗
「・・・のイチゴを買ってきてよ~」そうですピカピカ

昨年のアロフェスでもイチゴのカキ氷で人気だった
「いちご屋スカイファーム」様の大人気のイチゴです。

自慢のイチゴを使って年中イチゴを
楽しめるんですが今は収穫期で朝つみのイチゴが最高です。

うちの子供達はスーパーでイチゴを買ってきても残すんですがスカイファームのイチゴは「もうないの?」って言いよるオドロキ
子供の味覚は恐ろしい気がしてたんですがどうやらその通りみたいですよ?愛情をかけて育ててる自慢のイチゴを皆さんもお試しあれメロメロ
5月のアロフェスでも出店してもらえるようお願いをしたいものです。
スカイファーム様 是非宜しくお願いしますアップアップアップ




明るいスタッフの方が迎えてくれるだけでなく試食まで出来ますよニコニコ
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 16:45Comments(0)

2009年01月16日

今年もノミネート・・・さすが~



昨年にリリースされたKAULANAのCD「NANI AILANA」が「第12回ハワイミュージックアワード」にノミネートされました!
いよいよ今日からインターネットによる投票が始まります!
皆さんの投票で関西発信のミュージシャン「カウラナ」のCDを受賞に導きましょう!!

◆受賞はインターネットの投票により決定されます。
投票はハワイ時間の1月15日から31日まで、インターネットで行われます。 受賞の発表は3月12日にハワイで開催される「第12回ハワイミュージックアワード受賞式典」の会場で行われます。

◆1人1アドレスから毎日(1日1回)クリックして投票できます!
僕も実際に投票してみました。意外と簡単でした。
下記は投票方法です。皆でカウラナに毎日投票しましょう!!

◆投票の方法

(1)Hawaii Music Awardsのサイトへアクセスする。
   http://www.hawaiimusicawards.com/
(2)「Vote Now」をクリック
(3)Email Adressの箇所に自分のEメールアドレスを入れて
   「submit」をクリック
(4)エントリーのカテゴリーのページに変わり、右側の
   Jump to Categoryの「international Hawaiian」をクリック
(5)ページが変わり、KaulanaのNani Ailanaにチェックを入れて、
   「SUBMIT VOTE」をクリックして、右側下方の
   「Review and Submit Your Vote」をクリック
(6)投票する箇所が提示されたページに変わり、
   指定されたアルファベット5文字を入れて
   「Submit Vote」をクリックする
 「MAHALO FOR VOTING」が出たら投票完了です!
投票後にVote Receivedというメールが送られて来ます。

◆上記の(1)~(6)までの作業をしないと投票が有効になりません。この投票方法を印刷しておいて、毎日投票しましょう!!

Mahalo Nui Loaギター2

KAULANAが今年も高松にやってきますよ~


  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 10:13Comments(0)

2009年01月15日

朝から工事でした・・・

今日はええ天気ですね晴れ
風は冷たいのでヤッパリ冬である事に間違いないわオドロキ
そんな中今までケーブルテレビのプロバイダーやったのを光ケーブルの「Pikara」に変更してもらった汗
内容はあまりよくわからんけどインターネットは
繋がるのが早い気がするなあ~工事を担当してくれた方も凄く感じがいい人が2名で寒い中、テキパキと仕事をしてくれたので凄く気分が良かったなあ~アップご苦労さまでしたハンマー

どうやらテレビ、電話、インターネットが全て光ファイバーで使用が出来るようにキャンペーンをやってるらしいですよパー
Pikaraもアロフェスに参加をしてくれれば最高ですねダッシュ当たって砕ける覚悟でお願いをしてみます。担当の方には宜しくお願いをしたいものですメロメロメロメロメロメロ
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 14:19Comments(2)

2009年01月14日

満充電です~

今日の充電はこれです~

加ト吉の冷凍うどん+特性カレー
うどんだしと味をつけたアゲがみそです。

これで仕上がりです。
充電もバッチリなので昼から気張りまっせチョキ
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 12:56Comments(0)

2009年01月13日

明日へのエネルギー・・・

メロメロご機嫌いかがでしょうかアップ
今日は香川県でも西の端に近い豊中町での
仕事で行ってきましたが夕方にはえらい雪が
降ってきたので少々焦りましたガーン
と言うのも帰る時に必ず峠を通るのでひょっとして・・・
走行が出来なくなったらマズイ・・・汗汗汗
理由は今日の晩ごはんですわ家
子供の頃から体力充電には美味いカレーですメロメロ
これがうちの嫁さんのカレーライスが美味いハート
(もう食べてしまったので写真は無いです。)
明日の昼はこの美味いカレーにうどんダシと
ちょっと手を加えてカレーうどんですわうどん
明日はちゃんと写真を載せますからお楽しみにアップ

今週はアロフェスについての面談や打ち合わせが
かなり多い1週間になる予定を組んでるので体力、気力共にカレーで充電完了ですパーンチパーンチパーンチ
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 23:09Comments(0)

2009年01月13日

久しぶりに・・・

何か久しぶりにいい天気で気持ちがええなあ~
気分も新たに今日からスタートしましょうピカピカ
3連休の後だけに皆さんは少し身体も重い気が
するでしょうけどそれも午前中だけでしょうからねアップ
いつも頑張ってる自分を好きになれれば最高ですチョキ
自分はいつもそれを思ってやってるので辛い時でも
頑張れてる気がします・・・メロメロ
今年のアロフェスも今の世の中を考えると
凄く厳しい状況である事は間違いないでしょうガーン
しかしこんな時だからこそみんなで笑顔で
しっかりと前を見て頑張れれば最高ですハート
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 10:34Comments(0)