>>トップページへ戻る
bjリーグ(プロバスケットボールリーグ)
高松ファイブアローズVS福岡ライジングサンの試合の応援に行ってきた
#25 アイザックとは高松に彼が来てから3年間
サポートをしてきてるので応援に行けるときは
ストレスの発散も兼ねて行ってる



昨日は凄くエキサイティングなゲームやったので会場全体が一体になってた気がする。
おかげで溜まってたストレスも大声を出す事で
発散出来たなあ~

後半戦もケガにだけは気をつけて頑張ってもらいたいものです。
会場でアロハフェステバルを楽しみにしてるので頑張ってくださいと声を掛けてもらえた事にも驚きました
楽しみにしててください必ず成長します
■ハラウのお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■バック演奏のお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■キッズフラのお申し込みは・・・・・・・>>コチラより
■飲食・物販ブース出店は・・・・>>コチラより 【大好評受付中】
■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
■広告協賛のお申し込み・・・・>>コチラより
■ボランティア参加お申し込み・・・・>>コチラより
■産直市お申し込み・・・・>>コチラより
2009年01月19日
昨日はストレス発散・・・
bjリーグ(プロバスケットボールリーグ)
高松ファイブアローズVS福岡ライジングサンの試合の応援に行ってきた

#25 アイザックとは高松に彼が来てから3年間
サポートをしてきてるので応援に行けるときは
ストレスの発散も兼ねて行ってる




昨日は凄くエキサイティングなゲームやったので会場全体が一体になってた気がする。
おかげで溜まってたストレスも大声を出す事で
発散出来たなあ~


後半戦もケガにだけは気をつけて頑張ってもらいたいものです。

会場でアロハフェステバルを楽しみにしてるので頑張ってくださいと声を掛けてもらえた事にも驚きました


Posted by アロハフェステバルin高松 at 09:37│Comments(4)
この記事へのコメント
昨日は私も久々にホームで叫んで、勝利、は嬉しかったのですが。。
選手の負傷があったので、心配で、めっちゃへこんでしまいました。。。
試合後もぼげーーーっとなってしまった。どうなるんだろう。大丈夫かな。心配。
昨日は久々ーーにお盆以来に会えて、嬉しかったです。奥様も元気そうで。でも、いかんせんテンションが低くて。こんどは元気に会えたらなあと思います。
アイザックが大活躍で、嬉しかったです。これからもいっぱい試合に出てほしい。ちょっと髪が伸びてきてましたね。また伸ばすんやなあ。
アロフェスの準備、大変そうやけど、ファイトですーー。
今は仕事で、頭が混乱ぎみです。決算とか。分らんことだらけで。やっていくうちに分かってくるんでしょうな。とにかく焦らんと、やっていくしかないですね。なんとかなるさですね。。。。
選手の負傷があったので、心配で、めっちゃへこんでしまいました。。。
試合後もぼげーーーっとなってしまった。どうなるんだろう。大丈夫かな。心配。
昨日は久々ーーにお盆以来に会えて、嬉しかったです。奥様も元気そうで。でも、いかんせんテンションが低くて。こんどは元気に会えたらなあと思います。
アイザックが大活躍で、嬉しかったです。これからもいっぱい試合に出てほしい。ちょっと髪が伸びてきてましたね。また伸ばすんやなあ。
アロフェスの準備、大変そうやけど、ファイトですーー。
今は仕事で、頭が混乱ぎみです。決算とか。分らんことだらけで。やっていくうちに分かってくるんでしょうな。とにかく焦らんと、やっていくしかないですね。なんとかなるさですね。。。。
Posted by iku at 2009年01月19日 12:36
iku at さん
ホンマにケガ人だらけの状態やけど
みんな自分の身体のケアーはちゃんと出来てるのか・・?
ってかんじですね・・・ケガというのは普段からのケアーで防げる部分と
防げない部分があるけど回復後のケアーはもっと大切やから選手には頑張ってもらうしかないもんなあ~
アロフェスは大変やけどみんなの笑顔を思い浮かべると頑張れるので会場に来て元気になってください。
ホンマにケガ人だらけの状態やけど
みんな自分の身体のケアーはちゃんと出来てるのか・・?
ってかんじですね・・・ケガというのは普段からのケアーで防げる部分と
防げない部分があるけど回復後のケアーはもっと大切やから選手には頑張ってもらうしかないもんなあ~
アロフェスは大変やけどみんなの笑顔を思い浮かべると頑張れるので会場に来て元気になってください。
Posted by アロハフェステバルin高松 at 2009年01月19日 19:05
本当に 向畑さんの一生懸命さ。
アロフェスで地域のみんなと分かち合おうとする気持ちが、伝わって
参ります。
また 尻切れトンボにならずに ここ今だけに集中し、実行する念い
も 思いっきり伝わりました。
アロフェスで地域のみんなと分かち合おうとする気持ちが、伝わって
参ります。
また 尻切れトンボにならずに ここ今だけに集中し、実行する念い
も 思いっきり伝わりました。
Posted by 三方良し。 at 2009年01月20日 01:00
三方良しさん
なぜそれだけ出来るのかと言うと
ヤッパリ自分の周りに応援してくれる皆さんが居てる事が
一番大きな要因だし去年以上に素晴らしい笑顔を見たいという
想いが後押ししてくれてるからです。感謝を忘れず前だけ見ていきます。
なぜそれだけ出来るのかと言うと
ヤッパリ自分の周りに応援してくれる皆さんが居てる事が
一番大きな要因だし去年以上に素晴らしい笑顔を見たいという
想いが後押ししてくれてるからです。感謝を忘れず前だけ見ていきます。
Posted by アロハフェステバルin高松 at 2009年01月20日 01:30