>>トップページへ戻る
■ハラウのお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■バック演奏のお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■キッズフラのお申し込みは・・・・・・・>>コチラより
■飲食・物販ブース出店は・・・・>>コチラより 【大好評受付中】
■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
■広告協賛のお申し込み・・・・>>コチラより
■ボランティア参加お申し込み・・・・>>コチラより
■産直市お申し込み・・・・>>コチラより
2010年11月29日
ラジオにて告知してきます
■FM高松コミュニティー放送番組タイトル「Action!!815」
>■高松市常磐町商店街FM815スタジオから公開生放送
>■11月29日(月)16時40分〜のコーナー「女子力アッププロジェクト」
にて来年のアロハフェスティバルについてちょこっと告知をしてきます!
>■高松市常磐町商店街FM815スタジオから公開生放送
>■11月29日(月)16時40分〜のコーナー「女子力アッププロジェクト」
にて来年のアロハフェスティバルについてちょこっと告知をしてきます!
Posted by アロハフェステバルin高松 at
16:12
│Comments(1)
2010年11月29日
後援承諾の報告です。
後援承諾の通知が届きましたのでご報告します。
RSK山陽放送 様
アロハフェスティバルin高松2011に対し後援の承諾をして頂きました。感謝をします。
その他行政関係機関様より新たに後援をして頂ける事になっていますが随時報告をさせて頂きます。
RSK山陽放送 様
アロハフェスティバルin高松2011に対し後援の承諾をして頂きました。感謝をします。
その他行政関係機関様より新たに後援をして頂ける事になっていますが随時報告をさせて頂きます。
Posted by アロハフェステバルin高松 at
11:39
│Comments(0)
2010年11月27日
Aloooooooooooha!!
大阪出張でした。
アロフェス第1回目開催よりずっと協力をしてもらってるカウラナエンターテイメントのビルが完成し11月より業務がスタートしました。おめでとうございます。場所はJR天満駅から徒歩1分、扇町通り沿い関西テレビの正面に正しくアロハタワーが出来た感じです。
3階はまだ入居が決まってないようですがハワイアンタイムが楽しめる感じです。
2階には自分の中学の同級生家族が経営するマウロアハワイアンクラブ(ハワイアンレスト)があります。今日はカウラナエンターテイメントのスタッフと昼食をしてきました。メッチャうまいランチを堪能してきました。
勝手に名づけた「アロハタワー」

同級生家族&のぞみちゃん

来年になると48歳を迎えるオヤジですがそれがなにか~???まだまだお互い頑張ろう!?大矢氏&マーム
アロフェス第1回目開催よりずっと協力をしてもらってるカウラナエンターテイメントのビルが完成し11月より業務がスタートしました。おめでとうございます。場所はJR天満駅から徒歩1分、扇町通り沿い関西テレビの正面に正しくアロハタワーが出来た感じです。
3階はまだ入居が決まってないようですがハワイアンタイムが楽しめる感じです。
2階には自分の中学の同級生家族が経営するマウロアハワイアンクラブ(ハワイアンレスト)があります。今日はカウラナエンターテイメントのスタッフと昼食をしてきました。メッチャうまいランチを堪能してきました。
Posted by アロハフェステバルin高松 at
21:26
│Comments(0)
2010年11月19日
面談して頂きました。
今日の午前中は勝田さんのご紹介で来年のアロフェスでのスタッフについて面談をして頂きました。
面談の内容は長くなるので省略しますがとても有意義な時間を過ごせた気がします。
来年のアロハフェスティバルin高松は
「mana olana」=希望を開催テーマとなります。
来場してくれる方をはじめ参加をしてくれる全ての方々との出会いや再会には何かの意味があると感じますしそれをこれからの未来に対する「希望」にして頂ける事を願っています。これは今の若い世代の方(子供たち)にも希望と夢のメッセージになればという想いも込めてです。
是非、皆さんにも理解と協力をして頂ければ幸いです。
忙しい中時間をつくって頂いた事に感謝をします。
mahalo nui loa
面談の内容は長くなるので省略しますがとても有意義な時間を過ごせた気がします。
来年のアロハフェスティバルin高松は
「mana olana」=希望を開催テーマとなります。
来場してくれる方をはじめ参加をしてくれる全ての方々との出会いや再会には何かの意味があると感じますしそれをこれからの未来に対する「希望」にして頂ける事を願っています。これは今の若い世代の方(子供たち)にも希望と夢のメッセージになればという想いも込めてです。
是非、皆さんにも理解と協力をして頂ければ幸いです。
忙しい中時間をつくって頂いた事に感謝をします。
mahalo nui loa
Posted by アロハフェステバルin高松 at
22:11
│Comments(0)
2010年11月16日
打ち合わせが・・・
aloooooha!
何となく久しぶりの感じです。
もうすでに10店舗程度の出店申し込みもあり本当に感謝をしています。
運営に際して今のうちにやらないといけない打ち合わせが目白押しの11月になります。
18日、19日、23日、25日全て新しい試みとして今後のアロハフェスティバルin高松の成長のために頑張っていきます。25日はカウラナエンターテイメントの葛城のぞみちゃんも高松に来てくれ内容の濃い打ち合わせになるはずです。
来月からは開催中の企画の発表も出来ると思いますので要チェックですよ~
何となく久しぶりの感じです。
もうすでに10店舗程度の出店申し込みもあり本当に感謝をしています。
運営に際して今のうちにやらないといけない打ち合わせが目白押しの11月になります。
18日、19日、23日、25日全て新しい試みとして今後のアロハフェスティバルin高松の成長のために頑張っていきます。25日はカウラナエンターテイメントの葛城のぞみちゃんも高松に来てくれ内容の濃い打ち合わせになるはずです。
来月からは開催中の企画の発表も出来ると思いますので要チェックですよ~
Posted by アロハフェステバルin高松 at
23:36
│Comments(0)
2010年11月11日
後援承諾の報告です。
後援承諾の通知が届きましたのでご報告します。
岡山放送 様
NHK 様
アロハフェスティバルin高松2011に対し後援の承諾をして頂きました。感謝をします。
岡山放送 様
NHK 様
アロハフェスティバルin高松2011に対し後援の承諾をして頂きました。感謝をします。
Posted by アロハフェステバルin高松 at
12:03
│Comments(0)
2010年11月02日
後援承諾の報告です。
先週末に後援承諾の通知が届きましたのでご報告します。
FM香川 様
高松市商工会議所 様
アロハフェスティバルin高松2011に対し後援の承諾をして頂きました。感謝をします。
FM香川 様
高松市商工会議所 様
アロハフェスティバルin高松2011に対し後援の承諾をして頂きました。感謝をします。
Posted by アロハフェステバルin高松 at
08:20
│Comments(0)
2010年11月01日
今日はデュークズウォークレッスンでした。
「デュークズウォーク」のレッスンに行ってきました。
講師はデューク更家氏のお弟子さんで四国在住の「白下 穂果先生」
小豆島では初めての開催で参加された方々はレッスン中も笑顔が絶えない楽しくもあり自分の身体が普段から動かしていないかを 実感しながら後半には姿勢&ウォーキングスタイルが変わりました。 師匠のデューク更家氏同様にトークにもちゃんとオチがあって楽しかったです。
フラをされてる方も歩く姿勢がかっこいいといいですよね~???
来年のアロフェスでやりたいものですよね~
叫んだら来てくれたらええのにねぇ~???



講師はデューク更家氏のお弟子さんで四国在住の「白下 穂果先生」
小豆島では初めての開催で参加された方々はレッスン中も笑顔が絶えない楽しくもあり自分の身体が普段から動かしていないかを 実感しながら後半には姿勢&ウォーキングスタイルが変わりました。 師匠のデューク更家氏同様にトークにもちゃんとオチがあって楽しかったです。
フラをされてる方も歩く姿勢がかっこいいといいですよね~???
来年のアロフェスでやりたいものですよね~
叫んだら来てくれたらええのにねぇ~???
Posted by アロハフェステバルin高松 at
00:06
│Comments(2)