>>トップページへ戻る
































公式サイトよりも宿泊の申し込みがスタートしました


■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
昨年もご利用をして頂いた方が約220泊でした。その中でいろんな意見を頂きました。「ニューグランデみまつ」様とも打ち合わせをして改善点や宿泊の方よりのリクエストにも(朝食等)対応をしてくださると思いますので気軽に問い合わせをして頂ければ幸いです。香川県での滞在を少しでもいい時間にして頂けるよう勤めていきたいと考えていますので是非、ご利用をよろしくお願いをします。
ちなみに1階に居酒屋さんがあるのですがこのお店は高松でも「美味しい」と評判の一軒ですのでご賞味あれ


今年も5月のアロフェスに協力をしてもらう
「Kaulana」とBラジの収録をしてきました
ちょうどライヴが神戸のライブハウスでは
有名な「アプローズ」にてあったので終了後に
収録となった・・・

後半にはスペシャルゲストでハワイアンサウンドを40年もやって業界の重鎮でもあり現在もプロとしてライブツアーをされてる「河田 信秀」氏がウクレレやハワイアンについて楽しく語ってくれました

今年の「Kaulana」は昨年とはまた違うサウンドに変身していますよ~
コースケ氏
確かに全く違いました

http://radio-b.com/index.html
:webラジオのためアップまでのタイムラグがある場合があります:
■ハラウのお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■バック演奏のお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■キッズフラのお申し込みは・・・・・・・>>コチラより
■飲食・物販ブース出店は・・・・>>コチラより 【大好評受付中】
■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
■広告協賛のお申し込み・・・・>>コチラより
■ボランティア参加お申し込み・・・・>>コチラより
■産直市お申し込み・・・・>>コチラより
2009年02月26日
県外より出店の方へ・・・
すでに出店申し込みをしてくれてる皆さんを含め 検討中の方々に朗報です・・・
荷物を会場に当日着で発送される方があると思いますが5月第4週に大阪の「アロハサマーフェスティバルin大阪」へ出店される方は高松より直接日にち指定で大阪の会場に配達してもらえるとの事です。
本来は正規運賃が適用になりますが今年から「クラブ アクアリマ」の契約運賃を適用し少しでも安く高松より発送が出来るようになります。配達住所は全国に適用が可能ですので希望の方は事前に連絡を頂ければ幸いです。
運賃の支払いに関しては後日「クラブ アクアリマ」よりご請求をさせて頂く事になりますのでご了承をよろしくお願いします。
これは今年より佐川急便(株)高松支店様のご理解と御協力により参加をしてくださる方への配慮をテーマにご提案を頂きました。
会場への荷物の到着は5月15日(金)朝一配達にてゆとりを持って出荷をして頂きますようお願いをします。
集荷は5月18日(日)20時以降を予定していますのでご協力をよろしくお願いします。
連絡先
FAX 087-868-9550
荷物の送り先住所を記入してもらいFAXにてお願いをします。
こちらで送り状の作成もしておきますので利用してください。作成料は無料です。
荷物を会場に当日着で発送される方があると思いますが5月第4週に大阪の「アロハサマーフェスティバルin大阪」へ出店される方は高松より直接日にち指定で大阪の会場に配達してもらえるとの事です。
本来は正規運賃が適用になりますが今年から「クラブ アクアリマ」の契約運賃を適用し少しでも安く高松より発送が出来るようになります。配達住所は全国に適用が可能ですので希望の方は事前に連絡を頂ければ幸いです。
運賃の支払いに関しては後日「クラブ アクアリマ」よりご請求をさせて頂く事になりますのでご了承をよろしくお願いします。
これは今年より佐川急便(株)高松支店様のご理解と御協力により参加をしてくださる方への配慮をテーマにご提案を頂きました。
会場への荷物の到着は5月15日(金)朝一配達にてゆとりを持って出荷をして頂きますようお願いをします。
集荷は5月18日(日)20時以降を予定していますのでご協力をよろしくお願いします。
連絡先
FAX 087-868-9550
荷物の送り先住所を記入してもらいFAXにてお願いをします。
こちらで送り状の作成もしておきますので利用してください。作成料は無料です。

Posted by アロハフェステバルin高松 at
15:55
│Comments(0)
2009年02月25日
皆さん知ってますか?
今日はハワイ州について知ってもらいたいと思います。
アロハフェスティバルin高松はハワイ州観光局の公認のイベントとして運営をさせてもらっていますが今年2009年はハワイ州が誕生して50周年を迎える記念の年でもあるのです。そこで開催中に会場内でも少しでも多くの人にハワイの良さを知って頂くために案内のリーフレット等もご用意をして自由に持ち帰って頂けるようにしますので楽しみにしていてください。
今年はハワイ州でも日本国内でもいろんなイベントがあります。
詳しくはハワイ州観光局公式サイトをどうぞ
http://www.gohawaii.jp/
アロハフェスティバルin高松はハワイ州観光局の公認のイベントとして運営をさせてもらっていますが今年2009年はハワイ州が誕生して50周年を迎える記念の年でもあるのです。そこで開催中に会場内でも少しでも多くの人にハワイの良さを知って頂くために案内のリーフレット等もご用意をして自由に持ち帰って頂けるようにしますので楽しみにしていてください。
今年はハワイ州でも日本国内でもいろんなイベントがあります。
詳しくはハワイ州観光局公式サイトをどうぞ

http://www.gohawaii.jp/

Posted by アロハフェステバルin高松 at
23:16
│Comments(0)
2009年02月25日
こんな募集も・・・
今年のアロフェスin高松は「笑顔で元気になろう」を合言葉にスタッフ一同が準備に頑張ってくれています。さらに自然も多く四国の玄関でもある香川県の街の活性化と県外の方々へのPRも兼ねて開催しています。そこで今年のアロフェスではサンポート高松で産直市や御当地のお土産物の販売をしてくださる皆さんも同時に募集をしています。場所はサンポート高松の大型テント内を予定していますので地元の農家の方や販売業者の皆さんのPRをして県外の方に香川県を知ってもらいませんか
アロフェスin高松は頑張りますのでご理解とご協力を頂ければ幸いです。
詳しくはご連絡を直接頂ければ資料等を発送させて頂きます。
090-1007-2455
担当 ムカイハタまでよろしくお願いをします。

アロフェスin高松は頑張りますのでご理解とご協力を頂ければ幸いです。
詳しくはご連絡を直接頂ければ資料等を発送させて頂きます。
090-1007-2455
担当 ムカイハタまでよろしくお願いをします。


Posted by アロハフェステバルin高松 at
19:59
│Comments(0)
2009年02月24日
紹介をしてくれています。
今年はちょっと違います
すでに香川県観光協会の「香川イベントガイド」にてサンポート高松5周年記念事業として「アロハフェスティバルin高松 2009」が紹介をされていますよ


http://www.k-event.net/
その他のイベント情報や香川県の紹介なんかも見れるのでアロフェスで香川県に滞在中に行ってみるのもいいかもですよ

すでに香川県観光協会の「香川イベントガイド」にてサンポート高松5周年記念事業として「アロハフェスティバルin高松 2009」が紹介をされていますよ



http://www.k-event.net/
その他のイベント情報や香川県の紹介なんかも見れるのでアロフェスで香川県に滞在中に行ってみるのもいいかもですよ


Posted by アロハフェステバルin高松 at
00:40
│Comments(0)
2009年02月24日
紹介をします。 Part10
今日も紹介させてもらいます。
広島市内より今年から出店をしてもらえる事になりました。
Lei po`o (レイポー)様です。
http://leipoo.main.jp/
会場でお会いすることを楽しみにしています。
出店をして頂けることに感謝をしています。
ありがとうございます。広島よりハラウの方々の参加も
して頂けるように勤めてまいりたいと考えています。
広島市内より今年から出店をしてもらえる事になりました。
Lei po`o (レイポー)様です。
http://leipoo.main.jp/
会場でお会いすることを楽しみにしています。
出店をして頂けることに感謝をしています。
ありがとうございます。広島よりハラウの方々の参加も
して頂けるように勤めてまいりたいと考えています。

Posted by アロハフェステバルin高松 at
00:02
│Comments(0)
2009年02月21日
Halauのみなさまへ
御協力金のお知らせ!!
フラ参加者のみなさまから、お1人¥3000フェスティバルに御協力金として頂いております。
1人でも多くの方々に、1日でも多く踊っていただきたく
2日間ご参加いただきます方には、お1人¥5000でご参加できることになりました。
今年も「ニューグランデみまつ」様のご協力で、お1人¥4000(素泊まり)でお泊りが可能です。
遠方からお越しいただくHalauさんには朗報です!!
みなさんでフェスティバルを盛り上げるためにも、2日間踊ってみませんか?
※すでに申込みをいただいているHalauのみなさんは変更可能です。
今年も大阪から、Kaulana、青竹珊瑚、Likoダンサーズも参加させていただきます。
メレフラタイムもありますので、みなさんで大いにフェスティバルを
盛り上げましょう!!
「お問合せ先」
KAULANAエンターテイメント 高島まで 06-6358-9166
フラ参加者のみなさまから、お1人¥3000フェスティバルに御協力金として頂いております。
1人でも多くの方々に、1日でも多く踊っていただきたく
2日間ご参加いただきます方には、お1人¥5000でご参加できることになりました。
今年も「ニューグランデみまつ」様のご協力で、お1人¥4000(素泊まり)でお泊りが可能です。
遠方からお越しいただくHalauさんには朗報です!!
みなさんでフェスティバルを盛り上げるためにも、2日間踊ってみませんか?
※すでに申込みをいただいているHalauのみなさんは変更可能です。
今年も大阪から、Kaulana、青竹珊瑚、Likoダンサーズも参加させていただきます。
メレフラタイムもありますので、みなさんで大いにフェスティバルを
盛り上げましょう!!
「お問合せ先」
KAULANAエンターテイメント 高島まで 06-6358-9166

Posted by アロハフェステバルin高松 at
18:32
│Comments(0)
2009年02月19日
紹介をします・・・part9
今日も出店ブースのご紹介をします。
昨年も神奈川県鎌倉市から来て頂きました。
「Hula Hawaii」様です。
http://www.hulahawaii.co.jp/hulaindex.htm
昨年も可愛いハワイアングッズを中心に品揃えをしていて高松市内では夢タウンのムラサキスポーツにて取り扱いがあります。
今年も会場でスタッフの方とお会い出来る事に感謝をして楽しみにしています。
昨年も神奈川県鎌倉市から来て頂きました。
「Hula Hawaii」様です。
http://www.hulahawaii.co.jp/hulaindex.htm
昨年も可愛いハワイアングッズを中心に品揃えをしていて高松市内では夢タウンのムラサキスポーツにて取り扱いがあります。
今年も会場でスタッフの方とお会い出来る事に感謝をして楽しみにしています。

Posted by アロハフェステバルin高松 at
11:28
│Comments(0)
2009年02月19日
宿泊の申し込みもスタート・・・
































公式サイトよりも宿泊の申し込みがスタートしました



■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
昨年もご利用をして頂いた方が約220泊でした。その中でいろんな意見を頂きました。「ニューグランデみまつ」様とも打ち合わせをして改善点や宿泊の方よりのリクエストにも(朝食等)対応をしてくださると思いますので気軽に問い合わせをして頂ければ幸いです。香川県での滞在を少しでもいい時間にして頂けるよう勤めていきたいと考えていますので是非、ご利用をよろしくお願いをします。
ちなみに1階に居酒屋さんがあるのですがこのお店は高松でも「美味しい」と評判の一軒ですのでご賞味あれ




Posted by アロハフェステバルin高松 at
09:59
│Comments(2)
2009年02月18日
アップされました。
先日収録をした「ヒラタク」さんの情報満載の「マイホームタウンかがわ」がアップされましたよ~
http://www.radio-b.com/alo8.html
「マイホームタウンかがわ」Marmu&Yasu

http://www.radio-b.com/alo8.html
「マイホームタウンかがわ」Marmu&Yasu

Posted by アロハフェステバルin高松 at
12:35
│Comments(0)
2009年02月16日
今日はBラジの収録でした。
今日はBラジの収録でした。自分が「マイホームタウンかがわ」をやり始めた頃から予定の調整をしていたんですが凄く忙しい方がゲストできてくれました。
その前にもう一つ新しくお手伝いをしてもらえる事になったYasuを紹介しておきましょう

彼女もこれからスポットになりますが参加をしてもらう事になるのでよろしくです。実は彼女も「アロハフェスティバルin高松」の実行委員なので5月の会場で会うことが出来ますよ
今日はかなり緊張をしていて「食い物」ネタには反応をしていて楽しかったです。
今日のゲストは香川県より東京に出て故郷のために一生懸命に活動をされてる「ヒラタク」こと衆議院議員の平井たくや代議士が来てくれました。
当然ですが香川県で生まれ育ったのでヒラタクさんとしてもいろんな想いがあるようで政治の話題では無く香川県について楽しくいろんな想いを語ってくれました

アップされるのを楽しみにしててください。いろんな情報も満載ですし「Bラジ」でしか話したことが無い事まで話してくれています。
政治家としてではない「ヒラタク」さんの人間性が伝わればと思います。
忙しい中、本当にありがとうございました。
Mahalo
その前にもう一つ新しくお手伝いをしてもらえる事になったYasuを紹介しておきましょう


彼女もこれからスポットになりますが参加をしてもらう事になるのでよろしくです。実は彼女も「アロハフェスティバルin高松」の実行委員なので5月の会場で会うことが出来ますよ

今日のゲストは香川県より東京に出て故郷のために一生懸命に活動をされてる「ヒラタク」こと衆議院議員の平井たくや代議士が来てくれました。

当然ですが香川県で生まれ育ったのでヒラタクさんとしてもいろんな想いがあるようで政治の話題では無く香川県について楽しくいろんな想いを語ってくれました


アップされるのを楽しみにしててください。いろんな情報も満載ですし「Bラジ」でしか話したことが無い事まで話してくれています。
政治家としてではない「ヒラタク」さんの人間性が伝わればと思います。
忙しい中、本当にありがとうございました。
Mahalo
Posted by アロハフェステバルin高松 at
00:02
│Comments(0)
2009年02月15日
木曜日からの3日間・・・
この3日間は「アロフェスin高松 2009」の開催にあたり大きな協力をしてもらっているKaulanaエンターテイメントの高島さんと2人で精力的に動き回った・・・

2階3階からも見れます・・・ステージは約15mあります。
Bラジに今度収録させてもらうウクレレ奏者のジェレミー氏(ホンマにナイスガイです。)土曜日には朝から「スカイファーム」でイチゴを買ってビタミンを補給しながら松山でお会いしてきました。今回3日間という時間しか無かったのですが忙しい中、時間を作ってくださったハラウの先生や「愛媛ハワイ会」の皆さんには感謝をします。高島さんとの同行を通じて新しい出会いをさせて頂きました。また時間が合わずにお会い出来なかった皆さんには本当に申し訳ないと感じています。少し時間がかかるかもしれませんが伺わせて頂きたいと考えていますのでその節は宜しくお願いをします。
最後にKulanaの高島さん・・・濃い3日間になりましたね
今年のアロフェスは必ず成長が出来る事を実感しました。お疲れさまでした。次回お会いするのは3月1日の大阪城ホールになるので楽しみにしています{絵:016:ハート
金曜日の夜には今回からアロフェスに参加をしてくれる「ウクレリアンズ」のメンバーとも少し会ってもらい出演についての簡単な打ち合わせも出来ました。
今回3日間という時間しか無かったのですが忙しい中、時間を作ってくださったハラウの先生や「愛媛ハワイ会」の皆さんには感謝をします。高島さんとの同行を通じて新しい出会いをさせて頂きました。また時間が合わずにお会い出来なかった皆さんには本当に申し訳ないと感じています。少し時間がかかるかもしれませんが伺わせて頂きたいと考えていますのでその節は宜しくお願いをします。
最後にKulanaの高島さん・・・濃い3日間になりましたね
今年のアロフェスは必ず成長が出来る事を実感しました。お疲れさまでした。次回お会いするのは3月1日の大阪城ホールになるので楽しみにしています




最後にKulanaの高島さん・・・濃い3日間になりましたね

金曜日の夜には今回からアロフェスに参加をしてくれる「ウクレリアンズ」のメンバーとも少し会ってもらい出演についての簡単な打ち合わせも出来ました。
今回3日間という時間しか無かったのですが忙しい中、時間を作ってくださったハラウの先生や「愛媛ハワイ会」の皆さんには感謝をします。高島さんとの同行を通じて新しい出会いをさせて頂きました。また時間が合わずにお会い出来なかった皆さんには本当に申し訳ないと感じています。少し時間がかかるかもしれませんが伺わせて頂きたいと考えていますのでその節は宜しくお願いをします。
最後にKulanaの高島さん・・・濃い3日間になりましたね


Posted by アロハフェステバルin高松 at
09:36
│Comments(2)
2009年02月12日
Hawaiiよりビッグニュースです。
ハワイからグビッグニュースです
Kaulanaがついにやりました
先日自分のwebラジオ「マイホームタウンかがわ」にも出演し今年も「アロフェスin高松」でもライブやフラをやってくれるKaulanaが2年目の悲願達成です。。
http://www.radio-b.com/alo8.html「マイホームタウンかがわ」ゲスト・・・Kaulana
KaulanaのCD「NANI AILANA」がハワイミュージックアワードの
インターナショナルハワイアン部門で見事に受賞しました。
詳しいニュースはこちらのHPより。。
http://www.hawaiimusicawards.com/
(英語なのでご了承ください。)
おめでとうKaulana
投票してくださいました皆様のお陰です・・・
有難うございました。
アロフェスin高松でリリースになる5枚目のアルバムが今からたのしみです


Big Mahalo 


Kaulanaがついにやりました

先日自分のwebラジオ「マイホームタウンかがわ」にも出演し今年も「アロフェスin高松」でもライブやフラをやってくれるKaulanaが2年目の悲願達成です。。
http://www.radio-b.com/alo8.html「マイホームタウンかがわ」ゲスト・・・Kaulana
KaulanaのCD「NANI AILANA」がハワイミュージックアワードの
インターナショナルハワイアン部門で見事に受賞しました。
詳しいニュースはこちらのHPより。。
http://www.hawaiimusicawards.com/
(英語なのでご了承ください。)
おめでとうKaulana

投票してくださいました皆様のお陰です・・・
有難うございました。
アロフェスin高松でリリースになる5枚目のアルバムが今からたのしみです







Posted by アロハフェステバルin高松 at
02:47
│Comments(2)
2009年02月11日
紹介をします・・・part8
今日もご紹介をさせて頂きます。
昨年も大阪より参加をしてくれました。
「ALOHA SQUARE」様です。
本当に感謝をしています。ありがとうございました。先日大阪に仕事で出張した時にアベノ近鉄のショップにお邪魔をしてきました。
公式サイト
http://www.alohasquare.com/


昨年も大阪より参加をしてくれました。
「ALOHA SQUARE」様です。
本当に感謝をしています。ありがとうございました。先日大阪に仕事で出張した時にアベノ近鉄のショップにお邪魔をしてきました。
公式サイト
http://www.alohasquare.com/



Posted by アロハフェステバルin高松 at
01:36
│Comments(0)
2009年02月10日
紹介をします・・・part7
ご紹介をさせて頂きます。
こちらのショップの方も千葉県より今年から出店をして頂けます。
「Hawaiian shop kukui」様です。
遠くより本当にありがとうございます。
会場でお会い出来る事を楽しみにしています。
Hawaiian shop kukui公式サイト
http://hawaiian-shop-kukui.com/
こちらのショップの方も千葉県より今年から出店をして頂けます。
「Hawaiian shop kukui」様です。
遠くより本当にありがとうございます。
会場でお会い出来る事を楽しみにしています。
Hawaiian shop kukui公式サイト
http://hawaiian-shop-kukui.com/

Posted by アロハフェステバルin高松 at
00:25
│Comments(0)
2009年02月09日
紹介をします・・・part6
遅くなりましたが・・・
今日は出店のご紹介をさせて頂きます。今年初めて参加をしてくださいます。
九州は宮崎県からです・・・
「ハワイアンスタイルアロハ」様です。
本当にありがとうございます。
宮崎県と言えば地鶏料理が美味しいですね
サーフィンでよく行っていましたが日向市から来てくれるのでそのあたりのお話しをするのも楽しみにしています。
移動される時は車ということなので気をつけてきてください
今日は出店のご紹介をさせて頂きます。今年初めて参加をしてくださいます。
九州は宮崎県からです・・・
「ハワイアンスタイルアロハ」様です。
本当にありがとうございます。
宮崎県と言えば地鶏料理が美味しいですね

サーフィンでよく行っていましたが日向市から来てくれるのでそのあたりのお話しをするのも楽しみにしています。
移動される時は車ということなので気をつけてきてください


Posted by アロハフェステバルin高松 at
23:24
│Comments(0)
2009年02月08日
5月の告知です・・・
今年も5月15日(金)16日(土)17日(日)の3日間でサンポート高松にて「アロハフェスティバルin高松 2009」を開催しますが第1回でも会場内で香川県内で生産されている生花を使って髪飾りを皆さんに提供をしてくれた「ウマハナ」さんが今年も高松に来てもらえる事になりました。
そこで「ウマハナ」さんよりアロフェスに参加をしてもらえるハラウの方々に朗報です。
ハラウ単位でレイ等を依頼したい方は事前に作成をしてもらえる事になりました。料金等については作成する内容により異なるので詳しくは公式サイトよりメールにて連絡を下さいとのこです。
昨年同様に髪飾りもその場でオーダー出来ますのでお楽しみに・・・
ウマハナ公式サイト
http://www.umahana.com/
そこで「ウマハナ」さんよりアロフェスに参加をしてもらえるハラウの方々に朗報です。
ハラウ単位でレイ等を依頼したい方は事前に作成をしてもらえる事になりました。料金等については作成する内容により異なるので詳しくは公式サイトよりメールにて連絡を下さいとのこです。
昨年同様に髪飾りもその場でオーダー出来ますのでお楽しみに・・・
ウマハナ公式サイト
http://www.umahana.com/

2009年02月07日
健康セミナーです。
今日はいつもお世話になっている小豆島の方々にいつもの感謝を込めて「健康セミナー」をうちのスタッフの樋口先生が皆さんに健康について熱く語り皆さんからも質問なんかも多く出ていい時間を過ごしています。
スタートするまでは緊張でお腹の調子が悪くなってた樋口先生も喋りだすとクチも滑らかによく喋れてると思うし成長を感じています。

今日は自分は司会を務めさせていただきました。午後からは夜まで施術の予約がビッシリなので頑張ります

スタートするまでは緊張でお腹の調子が悪くなってた樋口先生も喋りだすとクチも滑らかによく喋れてると思うし成長を感じています。

今日は自分は司会を務めさせていただきました。午後からは夜まで施術の予約がビッシリなので頑張ります


Posted by アロハフェステバルin高松 at
10:33
│Comments(1)
2009年02月06日
香川県・・・
報告ですが5月に開催をする
「アロハフェステバルin高松 2009」に対して昨年の実績をふまえて香川県より後援をして頂く事が正式に承認されました。
これも第1回にも関わらず参加、協賛、会場に足を運んでくださった皆さんのおかげです。ありがとうございます。
今年4月より県内各地で行政が中心となり
地元のボランティアの方の協力により街歩きイベントが開催されます。
4月~6月に関しては「食」をテーマとしたイベントが中心だそうです。是非、香川県に来て頂いて地元の方達との交流を含め新しい出会いを楽しんで頂ければ幸いです。
「アロハフェステバルin高松 2009」に対して昨年の実績をふまえて香川県より後援をして頂く事が正式に承認されました。
これも第1回にも関わらず参加、協賛、会場に足を運んでくださった皆さんのおかげです。ありがとうございます。
今年4月より県内各地で行政が中心となり
地元のボランティアの方の協力により街歩きイベントが開催されます。
4月~6月に関しては「食」をテーマとしたイベントが中心だそうです。是非、香川県に来て頂いて地元の方達との交流を含め新しい出会いを楽しんで頂ければ幸いです。

Posted by アロハフェステバルin高松 at
12:57
│Comments(0)
2009年02月02日
KaulanaとのBラジ・・・

「Kaulana」とBラジの収録をしてきました

ちょうどライヴが神戸のライブハウスでは
有名な「アプローズ」にてあったので終了後に
収録となった・・・

後半にはスペシャルゲストでハワイアンサウンドを40年もやって業界の重鎮でもあり現在もプロとしてライブツアーをされてる「河田 信秀」氏がウクレレやハワイアンについて楽しく語ってくれました


今年の「Kaulana」は昨年とはまた違うサウンドに変身していますよ~





http://radio-b.com/index.html
:webラジオのためアップまでのタイムラグがある場合があります:
Posted by アロハフェステバルin高松 at
09:49
│Comments(0)
2009年02月02日
ミーティング開催の告知です。
お疲れ様です。
ミーティングの会場がやっと見つかりました。
つきましてはお忙しいとは思いますがミーティングを
開催したいと考えております。
ご理解とご協力をお願いいたします。
2月8日(日)
19;00~
高松市北浜町4-10
グッドデレクション
tel 862-3316
*場所は宇高フェリーより北浜アリーに行くと突き当たりの右角に駐車場があります。
車はそこに止めてください。会場はその駐車場のすぐ南側にガラス張りで以前は
レストランをされていた所です。
このブログを見て「自分も行ってみよう」と思ってくれる方は遠慮なく参加希望の連絡をください。大歓迎でお迎えします。
ミーティングの会場がやっと見つかりました。
つきましてはお忙しいとは思いますがミーティングを
開催したいと考えております。
ご理解とご協力をお願いいたします。
2月8日(日)
19;00~
高松市北浜町4-10
グッドデレクション
tel 862-3316
*場所は宇高フェリーより北浜アリーに行くと突き当たりの右角に駐車場があります。
車はそこに止めてください。会場はその駐車場のすぐ南側にガラス張りで以前は
レストランをされていた所です。
このブログを見て「自分も行ってみよう」と思ってくれる方は遠慮なく参加希望の連絡をください。大歓迎でお迎えします。

Posted by アロハフェステバルin高松 at
01:43
│Comments(0)