>>トップページへ戻る

ハワイプリンスホテル26Fからのサンセットです!!
ノースショアと言えばワイメアベイ!冬にはサーフィンのビックウェーブコンテストが開催される有名なビーチです!!
ハワイ大学の海側の公園には「えひめ丸」の事故現場と現在「えひめ丸」が眠るポイントを示した慰霊碑があります。事故の犠牲になられた方々にお祈りを捧げてきました!!
ハワイではいたるところに「ブーゲンビリア」が咲いています。
アロフェスin高松2009でも「ブーゲンビリア」を生産者の方が持ってきてもらえると最高ですね!?ちなみに今年は出店してくれてうちでは今でも綺麗な小さい花を咲かせてくれています!!


ハワイのホテルと言えば「ハレクラニホテル」中に入って撮ってきちゃいました!!ヤッパリ雰囲気が違いますね!?ちょっとセコイ気分でしたけど気分はセレブでした!!
サーファーならご存知!?アラモアナの「カイザースポイント」
この後すぐにここでサーフタイムを楽しみました!!
ヤッパリハワイは最高ですね!?
ちょうど雨季にも関わらず連日の晴天が続いていたし
アロハタイムも勉強も充実した10日間でした!!
まだ行った事が無い方は3月に「ホノルルフェステバル」が
開催されるのでそれに行くといいかもですね!?
日本からもたくさんの方がイベントに出演されていますよ!!
mahalo!!

今回は一緒に波乗りを出来なかったけど最高のベルボーイの
‘ジョージです。マーク・ウーの幼馴染です。

ノースショアと言えばハレイワタウンの看板。

ノースショアマーケットプレイスのサーフミュージアム内



今回、人体解剖実習でお世話になったハワイ大学医学部
(3年前にホノルルタウンに移転したので凄く綺麗でした!!)



サムモナハンと一緒にギリシャ料理を初体験!!美味しかった!!
オーナーも気さくでナイスガイやったわ!!

最後の夜は天下一品のラーメンを食べにいったなあ~
オーナーのスコットは日本に麺をテーマに取材にきてるらしいので
来年のアロフェスには高松に出没するかも???
彼の取材した番組がハワイで放映されるから来てもらえるように
一応お願いをしてみると「It`s OK!!」ホンマかなあ~???
これからメールでのやり取りが増えるでしょう!!
帰国当日はサムが自宅前でフリーマーケットをやると言うので
ホテルを出発ギリギリまでお手伝いして楽しんできたけど
ちゃんと売れたのかなあ~???
こんな感じのアロハタイムを楽しんできたMr,maramuでした!!
mahalo!
■ハラウのお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■バック演奏のお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■キッズフラのお申し込みは・・・・・・・>>コチラより
■飲食・物販ブース出店は・・・・>>コチラより 【大好評受付中】
■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
■広告協賛のお申し込み・・・・>>コチラより
■ボランティア参加お申し込み・・・・>>コチラより
■産直市お申し込み・・・・>>コチラより
2008年11月30日
いよいよ6ヶ月・・・
12月ですね!?
アロハフェステバルin高松 2009まであと6ヶ月です。
出店、出演の申し込みもスタートをしていますが
すでに申し込みをして頂いた皆さんに感謝をします。
これからの6ヶ月はスタッフ一同が皆さんをお迎えするために
精一杯頑張っていきますので宜しくお願いをいたします。
この時期になると忘年会、新年会と飲み会が続きます。
暴飲暴食には気をつけてくださいね!?
アロハフェステバルin高松 2009まであと6ヶ月です。
出店、出演の申し込みもスタートをしていますが
すでに申し込みをして頂いた皆さんに感謝をします。
これからの6ヶ月はスタッフ一同が皆さんをお迎えするために
精一杯頑張っていきますので宜しくお願いをいたします。
この時期になると忘年会、新年会と飲み会が続きます。
暴飲暴食には気をつけてくださいね!?

Posted by アロハフェステバルin高松 at
23:41
│Comments(0)
2008年11月22日
ハワイアンイベントのお知らせです!!
フランク・ヒューエットと吉見大介と共に贈るWinter Concert
フラスタジオ・ラウレアのホイケ。クムフラ、フランク・ヒューイットが歌い、吉見大介さんがMCを行う。
演奏は岡山のメレフラバンド、ヒナファミリー。 広島よりハワイアンショップレイポー出店。
四国中央市在住のウクレレ奏者かっちんによる演奏もあり。
日 時:2008年12月27日(土)
場 所:松山コミュニティセンター キャメリアホール(愛媛・松山)
時 間:開場12:30 開演13:00
料 金:前売り3000円、当日3500円(全席自由)、小学生未満無料
チケットぴあにてチケット購入できます。
(予約受注センター 0570-02-9999)
店頭販売・インターネット販売も受付中
問合せ:フラスタジオ・ラウレア 090-4332-3426
E-mail lauleaaloha@yahoo.co.jp
URL http://www.geocities.jp/laulea8686
クムフラ、フランク・ヒューエット ワークショップ
クムフラ、フランク・ヒューエットによるワークショップ。3曲ともアウアナを予定。曲目は参加者にのみ後日通知。
日 時:2008年12月28日(日)
場 所:松山コミュニティセンター リハーサル室(愛媛・松山)
時 間:各ワークショップ 1時間半予定
①10:00~11:30初級、②13:00~14:30初・中級、③15:00~16:30中・上級
料 金:各クラス一人150ドル~(人数により変動)
問合せ:フラスタジオ・ラウレア 090-4332-3426
E-mail lauleaaloha@yahoo.co.jp
URL http://www.geocities.jp/laulea8686
以上、宜しくお願い致します。
不明な点はお問い合わせ願います。
フラスタジオ・ラウレアのホイケ。クムフラ、フランク・ヒューイットが歌い、吉見大介さんがMCを行う。
演奏は岡山のメレフラバンド、ヒナファミリー。 広島よりハワイアンショップレイポー出店。
四国中央市在住のウクレレ奏者かっちんによる演奏もあり。
日 時:2008年12月27日(土)
場 所:松山コミュニティセンター キャメリアホール(愛媛・松山)
時 間:開場12:30 開演13:00
料 金:前売り3000円、当日3500円(全席自由)、小学生未満無料
チケットぴあにてチケット購入できます。
(予約受注センター 0570-02-9999)
店頭販売・インターネット販売も受付中
問合せ:フラスタジオ・ラウレア 090-4332-3426
E-mail lauleaaloha@yahoo.co.jp
URL http://www.geocities.jp/laulea8686
クムフラ、フランク・ヒューエット ワークショップ
クムフラ、フランク・ヒューエットによるワークショップ。3曲ともアウアナを予定。曲目は参加者にのみ後日通知。
日 時:2008年12月28日(日)
場 所:松山コミュニティセンター リハーサル室(愛媛・松山)
時 間:各ワークショップ 1時間半予定
①10:00~11:30初級、②13:00~14:30初・中級、③15:00~16:30中・上級
料 金:各クラス一人150ドル~(人数により変動)
問合せ:フラスタジオ・ラウレア 090-4332-3426
E-mail lauleaaloha@yahoo.co.jp
URL http://www.geocities.jp/laulea8686
以上、宜しくお願い致します。
不明な点はお問い合わせ願います。

Posted by アロハフェステバルin高松 at
19:04
│Comments(0)
2008年11月22日
ハワイアンイベントの募集も・・・
香川県をはじめとするハワイアンイベントの告知等の
募集もやっていますので掲載希望の方はメールにて
申し込みをお願いをしますね!?
それと「Bラジ マイホームタウンかがわ!」でも
ハラウの方やバンド活動をされている方にゲスト出演もして頂きたいと
思っていますので同時募集をしますので宜しくお願いをします。
バンドの方は生ライブも可能ですので宜しくお願いをします。
http://radio-b.com/
募集もやっていますので掲載希望の方はメールにて
申し込みをお願いをしますね!?
それと「Bラジ マイホームタウンかがわ!」でも
ハラウの方やバンド活動をされている方にゲスト出演もして頂きたいと
思っていますので同時募集をしますので宜しくお願いをします。
バンドの方は生ライブも可能ですので宜しくお願いをします。
http://radio-b.com/
Posted by アロハフェステバルin高松 at
16:22
│Comments(0)
2008年11月21日
本来のハワイでの目的は・・・・・
このところハワイのネタばかりですが・・・・・
本来の目的はハワイ大学医学部での米国野口医学研究所の
共催のもと人体解剖実習を9;00~16;30まで
解剖ラボにて講義を受けながらの実習でした!!
人の身体を触る仕事をしてる自分達にとっては
必修過程と考え短期留学ですが2度目の参加をしました。
内容は実際に自分達で解剖を進めていくのですが
肉体的、精神的にもタイトな状況での実習です。
しかしながらこの経験が来院される皆さんのために
還元が出来る内容で参加された皆さんも喜んでおられました。
安心をしてカイロプラクティック施術を受けてもらえるように
これからも責任と誠意をモットーにやり続けます。
当然ですがアロハスピリットは忘れませんよ!!
写真はそんなハワイでの参加者の方々の様子です。
本来の目的はハワイ大学医学部での米国野口医学研究所の
共催のもと人体解剖実習を9;00~16;30まで
解剖ラボにて講義を受けながらの実習でした!!
人の身体を触る仕事をしてる自分達にとっては
必修過程と考え短期留学ですが2度目の参加をしました。
内容は実際に自分達で解剖を進めていくのですが
肉体的、精神的にもタイトな状況での実習です。
しかしながらこの経験が来院される皆さんのために
還元が出来る内容で参加された皆さんも喜んでおられました。
安心をしてカイロプラクティック施術を受けてもらえるように
これからも責任と誠意をモットーにやり続けます。
当然ですがアロハスピリットは忘れませんよ!!
写真はそんなハワイでの参加者の方々の様子です。
Posted by アロハフェステバルin高松 at
12:44
│Comments(0)
2008年11月19日
Bラジ!!マイホームタウンかがわ!!
こんにちは!!
いよいよスタートしました!!
Bラジでの「マイホームタウンかがわ!」という番組を
やっています。vol 1がアップされていますのでよろしくです!!
ゲストでも出ていただきたいと考えていますのでお願いしますね!?
特にハワイアンフリークの方はvol 1を聞いてもらいたいですね!!
http://radio-b.com/
「マイホームタウンかがわ!」
Bラジでもサムが紹介してたピーターリックの公式サイトです!!http://www.peterlik.com/home.html
凄く綺麗な写真ですので楽しんでください!!
ハワイで実物を見るともっと驚きますよ!? 追伸です。
先日、サム・モナハンのサイトをお知らせしましたが間違っていたようです!!
正しくはsamuno.comです。申し訳ありませんでした!!
いよいよスタートしました!!
Bラジでの「マイホームタウンかがわ!」という番組を
やっています。vol 1がアップされていますのでよろしくです!!
ゲストでも出ていただきたいと考えていますのでお願いしますね!?
特にハワイアンフリークの方はvol 1を聞いてもらいたいですね!!
http://radio-b.com/
「マイホームタウンかがわ!」
Bラジでもサムが紹介してたピーターリックの公式サイトです!!http://www.peterlik.com/home.html
凄く綺麗な写真ですので楽しんでください!!
ハワイで実物を見るともっと驚きますよ!? 追伸です。
先日、サム・モナハンのサイトをお知らせしましたが間違っていたようです!!
正しくはsamuno.comです。申し訳ありませんでした!!

Posted by アロハフェステバルin高松 at
16:11
│Comments(0)
2008年11月17日
やっぱりハワイは最高ですね!?

ハワイプリンスホテル26Fからのサンセットです!!

ノースショアと言えばワイメアベイ!冬にはサーフィンのビックウェーブコンテストが開催される有名なビーチです!!

ハワイ大学の海側の公園には「えひめ丸」の事故現場と現在「えひめ丸」が眠るポイントを示した慰霊碑があります。事故の犠牲になられた方々にお祈りを捧げてきました!!

ハワイではいたるところに「ブーゲンビリア」が咲いています。
アロフェスin高松2009でも「ブーゲンビリア」を生産者の方が持ってきてもらえると最高ですね!?ちなみに今年は出店してくれてうちでは今でも綺麗な小さい花を咲かせてくれています!!



ハワイのホテルと言えば「ハレクラニホテル」中に入って撮ってきちゃいました!!ヤッパリ雰囲気が違いますね!?ちょっとセコイ気分でしたけど気分はセレブでした!!

サーファーならご存知!?アラモアナの「カイザースポイント」
この後すぐにここでサーフタイムを楽しみました!!
ヤッパリハワイは最高ですね!?
ちょうど雨季にも関わらず連日の晴天が続いていたし
アロハタイムも勉強も充実した10日間でした!!
まだ行った事が無い方は3月に「ホノルルフェステバル」が
開催されるのでそれに行くといいかもですね!?
日本からもたくさんの方がイベントに出演されていますよ!!
mahalo!!
Posted by アロハフェステバルin高松 at
17:25
│Comments(0)
2008年11月14日
こんな感じのアロハタイムでした!!

今回は一緒に波乗りを出来なかったけど最高のベルボーイの
‘ジョージです。マーク・ウーの幼馴染です。

ノースショアと言えばハレイワタウンの看板。

ノースショアマーケットプレイスのサーフミュージアム内



今回、人体解剖実習でお世話になったハワイ大学医学部
(3年前にホノルルタウンに移転したので凄く綺麗でした!!)



サムモナハンと一緒にギリシャ料理を初体験!!美味しかった!!
オーナーも気さくでナイスガイやったわ!!

最後の夜は天下一品のラーメンを食べにいったなあ~
オーナーのスコットは日本に麺をテーマに取材にきてるらしいので
来年のアロフェスには高松に出没するかも???
彼の取材した番組がハワイで放映されるから来てもらえるように
一応お願いをしてみると「It`s OK!!」ホンマかなあ~???
これからメールでのやり取りが増えるでしょう!!

帰国当日はサムが自宅前でフリーマーケットをやると言うので
ホテルを出発ギリギリまでお手伝いして楽しんできたけど
ちゃんと売れたのかなあ~???
こんな感じのアロハタイムを楽しんできたMr,maramuでした!!
mahalo!
Posted by アロハフェステバルin高松 at
21:04
│Comments(0)
2008年11月11日
みなさ~ん!!帰国しました!!
alooooooooooha!!
10日間のハワイかあ帰国をしました!!
珍しく少し時差ボケがあるようでこんな時間に
目が覚めたのでアップさせてもらっています!!
今回のハワイは毎日が充実していて凄く早かったですね。
何と言ってもハワイ大学医学部での人体解剖実習が
あったので当たり前のことなんですが・・・・・
当然ですが5月にアロフェスにきてくれた
「サム モナハン」とも合流して食事をしたり
朝一番にカイザースでの波乗りをしたりしてきました。
そうそう!!サムが今、自分のホームページを
作成をしていて(英語)出来るだけ早く日本語でも
対応出来るように頼んできたのでチェックしてみてください!!
samno.com
「アロフェスin高松 2009」
サム モナハンの来日が決定をしました!!
「是非、会場に会いに来て下さいね!?」と
彼からのメッセージです!! mahalo!!


10日間のハワイかあ帰国をしました!!
珍しく少し時差ボケがあるようでこんな時間に
目が覚めたのでアップさせてもらっています!!
今回のハワイは毎日が充実していて凄く早かったですね。
何と言ってもハワイ大学医学部での人体解剖実習が
あったので当たり前のことなんですが・・・・・
当然ですが5月にアロフェスにきてくれた
「サム モナハン」とも合流して食事をしたり
朝一番にカイザースでの波乗りをしたりしてきました。
そうそう!!サムが今、自分のホームページを
作成をしていて(英語)出来るだけ早く日本語でも
対応出来るように頼んできたのでチェックしてみてください!!
samno.com
「アロフェスin高松 2009」
サム モナハンの来日が決定をしました!!
「是非、会場に会いに来て下さいね!?」と
彼からのメッセージです!! mahalo!!



Posted by アロハフェステバルin高松 at
05:19
│Comments(0)