>>トップページへ戻る

■ハラウのお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■バック演奏のお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■キッズフラのお申し込みは・・・・・・・>>コチラより
■飲食・物販ブース出店は・・・・>>コチラより 【大好評受付中】
■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
■広告協賛のお申し込み・・・・>>コチラより
■ボランティア参加お申し込み・・・・>>コチラより
■産直市お申し込み・・・・>>コチラより

2011年05月23日

アロハフェスティバルin高松2011

今日は会場の撤収作業の立ち合いに行ってきた。しかも昨夜から雨が降ってる・・・開催中の天気は奇跡的に上がりしかも昼からは晴天になった。これもきっと皆さんの想いが伝わった気がします。
アロハフェスティバルin高松2011
アロハフェスティバルin高松2011
アロハフェスティバルin高松2011
アロハフェスティバルin高松2011
アロハフェスティバルin高松2011
アロハフェスティバルin高松2011
アロハフェスティバルin高松2011
アロハフェスティバルin高松2011
アロハフェスティバルin高松2011
アロハフェスティバルin高松2011
アロハフェスティバルin高松2011
アロハフェスティバルin高松2011
アロハフェスティバルin高松2011
アロハフェスティバルin高松2011
アロハフェスティバルin高松2011
アロハフェスティバルin高松2011
アロハフェスティバルin高松2011



Posted by アロハフェステバルin高松 at 22:20│Comments(4)
この記事へのコメント
大会委員長、3日間おつかれさまでした。今回もお世話になりました。
3日目、「昼過ぎに晴れるから、合わせてテントをどけます」とのコメントどおり、青空がカムバック。すげえなあ、と♪

アロフェス高松の、ますますスケールアップを期待しています。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
Posted by TOMMY at 2011年05月24日 19:44
実行委員会のみなさま、スタッフのみなさま
おつかれさまでした。
BIG MAHALOです。
みなさまのおかげで大変すばらしいフェスティバルになりました。
出店させていただけたことに感謝しています。

向畑さん、早く足が治るといいですね。
お大事に・・・。
Posted by HAUMEA/Miyako at 2011年05月25日 16:25
TOMMYさん
今年もありがとうございます。
来年も引き続きよろしくお願いをします。
Posted by アロハフェステバルin高松アロハフェステバルin高松 at 2011年05月30日 22:45
HAUMEA/Miyako さん
そう言ってもらえれば幸いです。
今年から出店してくれてありがとうです。
来年もよろしくやで~~~~
それまでには足も完治してるやろうからね!?右足は・・・
左足をケガしないように気をつけるわ・・・
Posted by アロハフェステバルin高松アロハフェステバルin高松 at 2011年05月30日 22:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アロハフェスティバルin高松2011
    コメント(4)