>>トップページへ戻る

■ハラウのお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■バック演奏のお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■キッズフラのお申し込みは・・・・・・・>>コチラより
■飲食・物販ブース出店は・・・・>>コチラより 【大好評受付中】
■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
■広告協賛のお申し込み・・・・>>コチラより
■ボランティア参加お申し込み・・・・>>コチラより
■産直市お申し込み・・・・>>コチラより

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年03月26日

はじめまして

実行委員としていつもミーテイングに参加してます多田と申します。今回は簡単に自己紹介をします。
多田は知的障害を持っています。ですが、皆様との交流をしたくて今回参加しました。
高松市中心部を活性化させるためにも、今回のイベントは大成功になったらいいなと思いま。
私は本職が某冷凍食品会社なので、なかなか役には立ちませんが宜しくお願いします。
こんな感じの自己紹介でいいんでしょうか???
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 11:26Comments(3)

2008年03月26日

ハワイ州観光局・・・!と今の思い・・・!

先週よりハワイ州観光局の公式ホームページ内の
「イベントinジャパンの中でアロフェスin高松が掲載がスタートしました。


ほんとに2ヶ月後には本番を迎える事になりました。
これも実行委員会に参加をしてくれた方をはじめ
趣旨、思いを理解し賛同をして参加をしてくださる全ての人のおかげです。
まだ頑張らないといけない所もありますがこの場をお借りして熱く御礼申し上げます。

自分自信でもアロフェスを通じて随分と気付かされる事がありました。
話せばたくさんありすぎるので省略させてもらいますが、「ALOHA」の精神もそうですが歓迎、感謝、感動をこんなに考えた事があったかなあ~?と言うのが1番ですねチョキ
必ず来年に繋がる思いになるはずです。
あと2ヶ月、参加してもらえる全ての人に笑顔と元気を提供できるように精一杯やり抜くので県内外より会場に足を運んで頂ければ幸いです。

  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 00:26Comments(1)