>>トップページへ戻る
■ハラウのお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■バック演奏のお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■キッズフラのお申し込みは・・・・・・・>>コチラより
■飲食・物販ブース出店は・・・・>>コチラより 【大好評受付中】
■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
■広告協賛のお申し込み・・・・>>コチラより
■ボランティア参加お申し込み・・・・>>コチラより
■産直市お申し込み・・・・>>コチラより
2008年03月31日
今日もたくさんの出会いがあった!!
今日はミーティング後に中小企業化同友会の集りに参加してきた

仲間の誕生日会があったのでお祝いをしてきました。
参加者の中には香川県を盛り上げて笑顔で元気な街にしたいという思いで会社を経営されてる方が多く、今年からスタートするアロハフェスティバルin高松の趣旨に賛同をし協力をしてもらえる方もおられる
感動のメッセージもあり最高の時間を共有できました。そんな誕生日会の中でたくさんの方との出会いもありこれからが楽しみになる話題のれんずくでした

アロフェスに対して110インチのスクリーンを設置してステージやちょっとした紹介の映像が見てもらえるようになった
また香川県の飲食店の紹介する「ナビdeナイト」様では4月20日発売分での表紙での告知と6ページの特集記事を取り上げてもらえる事になりました。
ポータルサイト運営をされてる「ドコイコ」様では本日より動画による告知をして頂きます。(予定ですので若干スタート日はズレル場合があります。)ポスターやフライヤーに関しては実行委員会の方の協力で市内循環バスやフェリー、スーパーのレジ周辺、いろんな職種の店舗、事務所にて告知協力もして頂きまして本当にありがとうございます。感謝、感激です
高松ケーブルテレビでも本日より告知がスタートします。
笑顔で元気になろうよ
がテーマで参加してくれた方全てが主役の「アロハフェスティバルin高松」です
みんなで笑顔でALOHAな気分を満喫しましょう
mahalo


仲間の誕生日会があったのでお祝いをしてきました。
参加者の中には香川県を盛り上げて笑顔で元気な街にしたいという思いで会社を経営されてる方が多く、今年からスタートするアロハフェスティバルin高松の趣旨に賛同をし協力をしてもらえる方もおられる



アロフェスに対して110インチのスクリーンを設置してステージやちょっとした紹介の映像が見てもらえるようになった

ポータルサイト運営をされてる「ドコイコ」様では本日より動画による告知をして頂きます。(予定ですので若干スタート日はズレル場合があります。)ポスターやフライヤーに関しては実行委員会の方の協力で市内循環バスやフェリー、スーパーのレジ周辺、いろんな職種の店舗、事務所にて告知協力もして頂きまして本当にありがとうございます。感謝、感激です

高松ケーブルテレビでも本日より告知がスタートします。
笑顔で元気になろうよ


みんなで笑顔でALOHAな気分を満喫しましょう

mahalo

Posted by アロハフェステバルin高松 at
03:30
│Comments(0)