>>トップページへ戻る

■ハラウのお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■バック演奏のお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■キッズフラのお申し込みは・・・・・・・>>コチラより
■飲食・物販ブース出店は・・・・>>コチラより 【大好評受付中】
■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
■広告協賛のお申し込み・・・・>>コチラより
■ボランティア参加お申し込み・・・・>>コチラより
■産直市お申し込み・・・・>>コチラより

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年02月19日

開催まで・・・

開催まで85日しかない・・・
時間が経つのはホンマに早い事は実感してる。しかし人間はつい後で・・・の気持ちが出てします。このアロハフェスティバルin高松は地域社会の発展に感謝と奉仕の気持ちでスタートをした。周りからは「社会貢献になることやね?」と言ってくれるのですが自分の中では違和感を感じてるナイショ社会貢献というのはこの世に生まれた事で貢献してるんではないかなあ???「地域社会の発展に奉仕をする。」これはなかなか一人では出来ない・・・だからこそ協力と参加をお願いをし皆さんから頂いた参加、出店料のお金の価値観を少しでも上げれるように自分たちが努力をしないといけないと感じています。

出演、出店をして頂く皆さんも地域社会の発展とフラ業界の発展に奉仕をしてる事に気づいて誇りを持って頂きたいと思います。今年もアロフェスin高松は必ず成長し何かのメッセージを発信したいと考えています。そんな事が出来るのは参加をしてくださる皆さんが居るからこそ出来る事だと感謝をしています。

四国、香川県でしか出来ないアロハフェスティバルを目指しみんなでシェアーをし成長していきましょう木
何と言っても県外から参加をしてくださる皆さんをお迎えし歓迎する事が大切ですから会場にたくさんの方が来てもらえるようにお願いしますハート
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 10:52Comments(0)