>>トップページへ戻る
■ハラウのお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■バック演奏のお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■キッズフラのお申し込みは・・・・・・・>>コチラより
■飲食・物販ブース出店は・・・・>>コチラより 【大好評受付中】
■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
■広告協賛のお申し込み・・・・>>コチラより
■ボランティア参加お申し込み・・・・>>コチラより
■産直市お申し込み・・・・>>コチラより
2010年02月13日
今日からお願いします。
今日からお願いをしたいと思います。
小学生からの提案でペットボトルのキャップ&アルミ缶のプルトップを収集する事になりました。皆さんもご存じだと思いますがキャップはワクチンに、プルトップは車イスになり寄贈されるそうです。自分も勉強不足ですが小学校では数年間かけて運動をしてるようです。それが最終年になるらしいのですがまだまだ足りないのが現状です。そこでアロフェスin高松では皆さんにも子供たちの呼びかけに協力をお願いしたいと思います。是非、今日から皆さんも個人的に収集して5月の会場内に持参して頂き集約をし子供達に達成してもらいたいと思います。きっと達成感だけではなく夢、希望、自信、感謝をする気持ちをもってもらえる事に繋がるはずです。お手数ですがよろしくお願いをします。この企画はあくまでも子供たちの提案で子供たちが会場内での呼びかけ、運営もします。
自分たち大人も頑張らないといけませんね~
小学生からの提案でペットボトルのキャップ&アルミ缶のプルトップを収集する事になりました。皆さんもご存じだと思いますがキャップはワクチンに、プルトップは車イスになり寄贈されるそうです。自分も勉強不足ですが小学校では数年間かけて運動をしてるようです。それが最終年になるらしいのですがまだまだ足りないのが現状です。そこでアロフェスin高松では皆さんにも子供たちの呼びかけに協力をお願いしたいと思います。是非、今日から皆さんも個人的に収集して5月の会場内に持参して頂き集約をし子供達に達成してもらいたいと思います。きっと達成感だけではなく夢、希望、自信、感謝をする気持ちをもってもらえる事に繋がるはずです。お手数ですがよろしくお願いをします。この企画はあくまでも子供たちの提案で子供たちが会場内での呼びかけ、運営もします。
自分たち大人も頑張らないといけませんね~
Posted by アロハフェステバルin高松 at
00:47
│Comments(0)