>>トップページへ戻る

■ハラウのお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■バック演奏のお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■キッズフラのお申し込みは・・・・・・・>>コチラより
■飲食・物販ブース出店は・・・・>>コチラより 【大好評受付中】
■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
■広告協賛のお申し込み・・・・>>コチラより
■ボランティア参加お申し込み・・・・>>コチラより
■産直市お申し込み・・・・>>コチラより

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年05月11日

プログラムができました

ALOHA FESTIVAL in TAKAMATSU 2011のプログラムができました。


ALOHA FESTIVAL in TAKAMATSU 2011のプログラム
クリックするとPDFがひらきます
  


Posted by アロハフェステバルin高松 at 13:51Comments(0)

2011年05月11日

雨~~~~~!

今日は凄い雨でした・・・
胃がキリキリしながら外を見てました。



みんなで祈りましょう・・・
今のうちにいっぱい降ってアロフェス開催の時には晴れてください。
さあ~ご一緒に~~~~~~!!


もうプログラムもアップ出来るはずなのでチェックを忘れずに~


Mahalo nui loa !!
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 00:31Comments(0)

2011年05月08日

最終ミーティング・・・

今日はサンポートに13:00集合で最終ミーティングでした。GW最終日で疲れてたリもあるのに参加をしてくれた皆さんに感謝をします。
暑い中でしたが地域を分担して残りのフライヤー5000枚を配布作業をしてくれました。毎年ですがこの作業が終わると本当にいよいよという感じになります。

配布終了後にサンポートに集合し簡単な報告&注意事項の確認がされ16:00には終了しましたが自分はホンマに役立たずで申し訳ない事です。

告知では香川県の地域ブログの「あしたさぬき」様のトップページにて協力をして頂いてます。他府県から来られる皆さんも少し香川情報に役立ててくださいね~?
代表の古市さんに感謝をします。
Mahalo nui loa !!


開催まで11日です。
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 23:20Comments(0)

2011年05月07日

5月8日は告知Day!!

今日は夕方から急に凄い雨が降ってきましたね~?天気が気になる今日このごろです・・・久しぶりに胃がキリキリとした気がしました。5月8日(日)は石のステージにてキッズフラを披露してくれる子供達がちょっとしたリハーサルをやるのとスタッフで参加をしてくれる人達で13:00にサンポートで集合し残ったフライヤーの配布をやります。本当にもうカウントダウンみたいになってきました。もう少し頑張りますので皆さんも会場に来て東北のみんなにエールを贈りましょう。


開催まで12日・・・
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 23:13Comments(0)

2011年05月06日

いよいよメディアにて告知がスタートです。

もうGWも後半やしこの時期になってくるとメディアの方々より多くの連絡を頂いてます。来週から開催当日まではいろんな所で告知をしてくれるそうです。毎年の事ではありますが感謝をします。
特に香川県でも西讃地区でも告知があまり出来ていなかったのですが5月17日にはコミュニティFMでも出演させてもらいます。時間はam11:30以降なのでお聴き逃しなく~???9日からは高松ケーブルテレビもスタートしてもらえるそうです。

気分的にも天気が気になってますが・・・晴れます!!

開催まで14日なので震えてきました~aloooooooooha !!
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 16:06Comments(0)

2011年05月04日

こんな時間ですが…

えらい時間です。夜中の2時やん???
開催まで17日となりました。
3月11日に東日本大震災があったり今年のアロフェスの構想が白紙になったりその他にもいろんな事がありましたがここまで来ました。興奮して眠れないからこんな時間にブログをアップしてると思うでしょ???
それもあるのですが諸事情がありここ数日は眠れないんです・・・
今年のアロフェスはみんなで楽しみたいという想いが強いので先日は夢までみたくらいです。
プログラムももうすぐ完成しますのでもうしばらくお持ちください・・・ブログでもアップをしますのでご了承ください。

もう17日でみなさんとの再会と新しい出会いが出来ると思うと早く時間が経つ事を楽しみにしています。
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 02:14Comments(0)

2011年05月02日

暖かい1日です・・・

いやぁ~気持ちのいい日差しです。
今年は春が短く夏が長くなりそうです。香川県では毎年のように水不足になるくらい雨が少ないのでアロフェス開催時もいい天気になる事を信じましょう・・・

会場の前には瀬戸内芸術祭が開催された島々への船乗り場もあるのでまだ行ってない方は少し足を延ばしてみてください。所要時間は島によっても違いますし高速艇もあるのでご利用ください。
港の先にはシンボルでもある赤灯台もあり夕方のサンポート周辺は必見です。

開催まで19日となりました。

Mahalo nui loa !!
会場より徒歩10分くらいで目の前に到着です。
赤灯台からのサンポート周辺・・・
瀬戸内の夕焼けは最高ですよ~
その後は会場で生ビールで乾杯しましょう・・・今年は「アロハビアガーデン」がオープンします。  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 15:20Comments(0)

2011年05月01日

いよいよです・・・アロハビアガーデンから

ウワ~ッ!?
気がつかなくても4月が終わり今日から5月がスタートじゃないですか~
いよいよアロフェスin高松2011の開催が目の前です。
そろそろ天気が気になりだしたのも事実ですが何をいっても安全に楽しく開催する事が大切なので天気は天下のまわり物と言う事でご理解とご協力をお願い致します。

20日は前夜祭も兼ねて「アロハビアガーデン」をフラ&ライブを見ながら楽しんでもらえますので仕事終了後はお誘い合わせの上、会場でお会いしましょう・・・

Mahalo nui loa !!



  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 00:34Comments(0)