>>トップページへ戻る

■ハラウのお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■バック演奏のお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■キッズフラのお申し込みは・・・・・・・>>コチラより
■飲食・物販ブース出店は・・・・>>コチラより 【大好評受付中】
■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
■広告協賛のお申し込み・・・・>>コチラより
■ボランティア参加お申し込み・・・・>>コチラより
■産直市お申し込み・・・・>>コチラより

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年06月05日

アロフェスの感想です。

いやぁ~今年は会場がサンポート高松に変わり第1回の開催の気分でワクワクしてました。
ところが・・・開催期間中の天気の悪かったこと・・・
出店、出演者の皆さんには申し訳なかったです。それでも笑顔を絶やさず運営をしてくれたスタッフは最高です。感謝をしています。

特に今年は新しい出会いがたくさんありました。

小豆島より出店、出演をしてくださったみなさん。
今年より新規で参加をしてくださった出店、出演のみなさん。
ボランティアにも関わらず岡山県よりお手伝いをしてくださったご夫婦。
小豆島からも7月に入籍予定のカップルがお手伝いしてくれました。
県内からもボランティアでお手伝いをしてくれる方も増えました。
雨にも関わらず来場してくださった方も昨年の2倍となりました。

あげればキリがありませんが全ての方に感謝をしています。

会場を回りながら思っていました。
みんなが「アロハフェスティバルin高松」を大切にし成長をさせてもらえてるなあ~と感じていました。思わずこみ上げてくるものを感じました。

自分にとってスタッフは最高の仲間でありこのスタッフだからこそ
「アロハフェスティバルin高松」が成長できてると思います。
自慢のスタッフですねぇ~
だってあの雨の中でも誰一人嫌な顔もせず笑顔を絶やさずそれぞれの仕事を助け合いながら事故も無く終えれた事とはスタッフのおかげですからね。

来年も新しい出会いを楽しみに新規で参加をして頂けるよう1年間頑張るのでご理解とご協力をよろしくお願いします。
  実行委員長 向畑 貞利
  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 11:22Comments(0)