>>トップページへ戻る
■ハラウのお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■バック演奏のお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■キッズフラのお申し込みは・・・・・・・>>コチラより
■飲食・物販ブース出店は・・・・>>コチラより 【大好評受付中】
■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
■広告協賛のお申し込み・・・・>>コチラより
■ボランティア参加お申し込み・・・・>>コチラより
■産直市お申し込み・・・・>>コチラより
2008年10月10日
時間が経つのが早い・・・
もう10月も半ばに差し掛かりますね~???
ホンマに時間が経つのが早く感じる・・・11月1日~10日までは久しぶりの
ハワイに行く!!その分今月と来月はキツイくらい忙しい日が続く。
ハワイでは5月に高松に応援に駆けつけてくれた「サム モナハン」と再会して
一緒にあっちこっちに勢力的に動き回るのと久しぶりのサーフィンも凄く楽しみやわ!
それ以外にも自分の仕事の事もあるので浮かれ気分にはなれないのも事実や!
ハワイ行きの準備はいつもの事ながら前日の夜にしかやらないのは時差ボケ対策です。
おかげでハワイに行って時差ボケは初めて行った時だけでその後は1度もないです。
話は変わります。当然アロフェス2009についてです。
先日、第1回でもテントや発電機等の設備関係でお世話になった業者さんが来て
(サーフィンの後輩なんやけどね・・・!)簡単な打ち合わせをした!!
一応営業なんやけど「たぼこ吸っていいですか!?」「コーヒー飲んでいいですか?」
とノビノビとしてるけどね!?
来年の会場レイアウトもほぼ固まり縮尺図に正確なサイズで落とし込む作業を
すでにスタートしてもらってる!!出店数は30~35店舗となりそうです。
第1回は29張りのテントやったんですが
もう少し張り数を増やせるように工夫出来るかなあ~???
「テントの大きさですよ!!」って言われた・・・
他の会場にいって見てきたけど大ブースのテントのサイズ(2軒3軒)が
どうやら大きいようですね!?
しかしながら商品等を見せることを考えると広いにこした事はないはずやから
そのままでやっていくことが再確認されましたので試行錯誤の日々になりそうですが近いうちに会場にて実寸してみることになりました。
会場の写真を以前にアップをしましたが小さいのでわかりにくかったと思うので
写真の撮りなおすのでしばらくお待ちください!!
ホンマに時間が経つのが早く感じる・・・11月1日~10日までは久しぶりの
ハワイに行く!!その分今月と来月はキツイくらい忙しい日が続く。
ハワイでは5月に高松に応援に駆けつけてくれた「サム モナハン」と再会して
一緒にあっちこっちに勢力的に動き回るのと久しぶりのサーフィンも凄く楽しみやわ!
それ以外にも自分の仕事の事もあるので浮かれ気分にはなれないのも事実や!
ハワイ行きの準備はいつもの事ながら前日の夜にしかやらないのは時差ボケ対策です。
おかげでハワイに行って時差ボケは初めて行った時だけでその後は1度もないです。
話は変わります。当然アロフェス2009についてです。
先日、第1回でもテントや発電機等の設備関係でお世話になった業者さんが来て
(サーフィンの後輩なんやけどね・・・!)簡単な打ち合わせをした!!
一応営業なんやけど「たぼこ吸っていいですか!?」「コーヒー飲んでいいですか?」
とノビノビとしてるけどね!?
来年の会場レイアウトもほぼ固まり縮尺図に正確なサイズで落とし込む作業を
すでにスタートしてもらってる!!出店数は30~35店舗となりそうです。
第1回は29張りのテントやったんですが
もう少し張り数を増やせるように工夫出来るかなあ~???
「テントの大きさですよ!!」って言われた・・・
他の会場にいって見てきたけど大ブースのテントのサイズ(2軒3軒)が
どうやら大きいようですね!?
しかしながら商品等を見せることを考えると広いにこした事はないはずやから
そのままでやっていくことが再確認されましたので試行錯誤の日々になりそうですが近いうちに会場にて実寸してみることになりました。
会場の写真を以前にアップをしましたが小さいのでわかりにくかったと思うので
写真の撮りなおすのでしばらくお待ちください!!


Posted by アロハフェステバルin高松 at
09:49
│Comments(2)