>>トップページへ戻る
■ハラウのお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■バック演奏のお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■キッズフラのお申し込みは・・・・・・・>>コチラより
■飲食・物販ブース出店は・・・・>>コチラより 【大好評受付中】
■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
■広告協賛のお申し込み・・・・>>コチラより
■ボランティア参加お申し込み・・・・>>コチラより
■産直市お申し込み・・・・>>コチラより
2008年04月26日
香川県の方・・・・!!
この2日間は大阪に行ってきた!!
私も大阪出身と言うこともあり仕事で1ヶ月に1度は行ってる
その時しかカウラナとの打ち合わせが出来ないので夜は時間が掛かってもやってきて今回が本番前の最終打ち合わせとなった
カウラナ、青竹珊瑚を含めスタッフも本当に頑張ってくれて感謝です
先週末に高松市内でけで15万部の配布がある「リビング高松」の掲載をみて問い合わせの連絡や友人、知人からの連絡が殺到しています。
まだ実行委員だけしか張ってないが街の中でも「アロハフェスティバルin高松」のステッカーを貼ってる車を見かけるようになってきた
ステッカーは今回100枚限定のシート物と25センチの20枚限定の大きいものの2種類がある
凄く可愛いと評判のようで夢タウンで車を止めてたら聞かれるようにもなってきた
たくさんの方が
や
に貼ってくだされば幸いです
リビング高松のインタビューでも話したが皆さんが会場に足を運んでくださる事が「アロフェス」を成長させ自分達で創り上げるお祭りになります
開催まで20日
私も大阪出身と言うこともあり仕事で1ヶ月に1度は行ってる



先週末に高松市内でけで15万部の配布がある「リビング高松」の掲載をみて問い合わせの連絡や友人、知人からの連絡が殺到しています。
まだ実行委員だけしか張ってないが街の中でも「アロハフェスティバルin高松」のステッカーを貼ってる車を見かけるようになってきた






リビング高松のインタビューでも話したが皆さんが会場に足を運んでくださる事が「アロフェス」を成長させ自分達で創り上げるお祭りになります



Posted by アロハフェステバルin高松 at
23:07
│Comments(2)