>>トップページへ戻る

■ハラウのお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■バック演奏のお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■キッズフラのお申し込みは・・・・・・・>>コチラより
■飲食・物販ブース出店は・・・・>>コチラより 【大好評受付中】
■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
■広告協賛のお申し込み・・・・>>コチラより
■ボランティア参加お申し込み・・・・>>コチラより
■産直市お申し込み・・・・>>コチラより

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年02月14日

ちょうど後3ヶ月!!

「アロハ フェスティバル in 高松」の開催までちょうど3ヶ月になった!!

やらないといけない事を一つずつこなしていく事が大切で何と言っても

「スピード」「パワー」「実行力」が大切です!!今日までたくさんの方と

知り合ったりアドバイスを貰ったりしてきました!!感謝です!!

一般市民が有志を募って「街を元気にしたい」を掲げて始まったこの企画です。

地域住民が地域の事を考えて自分達でもなれる事を考え、

たくさんの人達に協力をしてもらいみんなで完成させる事に意味があると考えています。

いろんな意見は賛否両論だと思いますが何かをやりたいと考えてる全ての人は多いはずです。

いろんな垣根を取っ払って協力をしてもらえれば幸いです。

                                     「アロハ フェスティバル in 高松」
                                       実行委員長  向畑 貞利




話しは変わって小豆島の名産と言えば・・・・・・・・・・・!?

そう!「オリーブ」「そうめん」もう一つは「醤油」です!!

小豆島にはたくさんの醤油工場があります。個人で営んでおられる方もいらっしゃって

こだわりの醤油を作っています。見学もさせてもらえるので楽しんでみてはどうですか!?

そんなこだわりの醤油を使って「佃煮」や「しょうゆ豆」も名産品としてあるのでご賞味あれ!!

自分はホンマに豆類は嫌いでほとんど食べなかったのですが地元の方から頂いたので

勇気を出して食べてみたところ「これが美味い!!」今ではファンの一人です!!

今後も実行委員会ではいろんな紹介をしていくのでお楽しみにです!!


  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 13:32Comments(0)