>>トップページへ戻る

■ハラウのお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■バック演奏のお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■キッズフラのお申し込みは・・・・・・・>>コチラより
■飲食・物販ブース出店は・・・・>>コチラより 【大好評受付中】
■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
■広告協賛のお申し込み・・・・>>コチラより
■ボランティア参加お申し込み・・・・>>コチラより
■産直市お申し込み・・・・>>コチラより

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年02月01日

こんばんわです!!

!!いよいよ2月のスタートですニコニコ
よく考えてみたら「アロフェス」まで4ヶ月をきってるやん!?気持ちに焦りは無いけど少しづつ噂が広がり何となく凄いことをやってしまうことの実感が高まってきてますわ!!自分が凄いととは思った事は無いにしろ新しい人との出会って話してるうちに自然と協力してくれている仲間が増え、全くつながる事のあるはずも無い人達(ダンサー出演や出店の方)も含めるとこれからどれくらいの人達と出会っていくのか凄く楽しみです。こうした背景には欠かせない人物が数名います。
   1、大阪の主催でもあり中学校の同級生の大矢氏
                  (高松にも3日間サポートに来てくれます。)
   2、小学校の頃、一緒に野球をやってて大阪の会場で30年ぶりに再会をした柚木氏。
                  (高松での出店も1番ノリで連絡をくれました。)
   3、大阪のアロフェス大矢氏から紹介をされたカウラナエンターテイメントの渡辺コースケ氏。
 (高松のアロフェスに関しては絶大なる協力をしてもらっている上に最高のライブをしてくれます。)
この3名との再会や出会いが無ければ高松での「アロフェス」は無かったかもしれないし現在、実行委員として協力してくれてるみんなにも出会えてないと思います。「街を元気にしたい!いつも笑顔でいたい!自分達の出来る事は何かないのか!?」
そんな気持ちを持ってたくさんの人や事業主様も協力してくれています。多分いや絶対にファイナルでは感動を抑えきれないのは今から自信があるなあ~ワーイ!?だってそうでしょう!?何事も1番最初が大変やしその時した苦労は一生忘れないと思うし今回協力してくれてる実行委員の人達もきっと仕事の合間にしんどい思いをしてると思います。そんなみんなと会場で出会う方と感動のファイナルを迎えれるように最後まで頑張り貫くので熱い「ALOHAハート」を提供してください太陽太陽太陽

そんな会場の紹介を少しだけします。高松市中央公園は香川県全体の箱庭のようです。山、川、海、緑が多くそれをうまくレイアウトし表現されてる公園で広さも4200㎡と街の中心部に位置する公園としては広いと思います。この公園は以前は中央球場(野球場)としてプロ野球の試合等もされてたようで公園内にはそれを記念するホームベースが会場の何処かに(足もと)残されています。これを探してみてください!?ちなみに香川県の方でも知らない人も多いようですねオドロキ周辺にはビジネス街もあり少し中に入れば繁華街もあり公園を出て散歩をしてみても都会には無いものを発見出来るはずです!!  

Posted by アロハフェステバルin高松 at 03:27Comments(0)