■ハラウのお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■バック演奏のお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■キッズフラのお申し込みは・・・・・・・>>コチラより
■飲食・物販ブース出店は・・・・>>コチラより 【大好評受付中】
■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
■広告協賛のお申し込み・・・・>>コチラより
■ボランティア参加お申し込み・・・・>>コチラより
■産直市お申し込み・・・・>>コチラより
2011年04月21日
1ヶ月を切りました・・・
5月のアロフェスに向けての準備が終了に近づいてきました。
今年は震災もあり日本全体が大変な状況にも関わらず参加をして下さる出店、出演をしてくださる皆さんには感謝をします。
残念な部分もあります。今回の震災の影響で早くに申し込みをして頂いていた出店者の方よりどうしても行けそうに無いと言う事でキャンセルも出ました。これも現状だと感じますし早い復興をお祈りしお見舞い申し上げます。
We are one !!今こそ一つになって・・・
IMUA JAP !!前に進みましょう・・・
スタッフ一同皆さんと会場でお会いする事を楽しみにすると共に最高のお出迎えを出来るよう致します。
あと29日です。
今年は震災もあり日本全体が大変な状況にも関わらず参加をして下さる出店、出演をしてくださる皆さんには感謝をします。
残念な部分もあります。今回の震災の影響で早くに申し込みをして頂いていた出店者の方よりどうしても行けそうに無いと言う事でキャンセルも出ました。これも現状だと感じますし早い復興をお祈りしお見舞い申し上げます。
We are one !!今こそ一つになって・・・
IMUA JAP !!前に進みましょう・・・
スタッフ一同皆さんと会場でお会いする事を楽しみにすると共に最高のお出迎えを出来るよう致します。
あと29日です。
Posted by アロハフェステバルin高松 at
09:17
│Comments(1)
2011年04月20日
ミーティングのお知らせ・・・
アロハフェスティバルin高松2011の開催までちょうど1ヶ月となりました。
実行委員会のミーティングを今年に入り毎月2回やってきましたが残すところ2回となりました。
4月24日(日)19:00~ プラスa事務所
5月 8日(日)未定(チラシ配布予定)
今年は震災もあり迷いもありましたがスタッフ全員が一つになり理解と協力をしてくれたこそ開催出来ると実感しています。本当に感謝をしています。
また新しくお手伝いをしてくれる方々も増えて心強い限りです。みんなで楽しんで「希望」を贈れるようにしましょう。
まだ参加をした事の無い方も気軽に参加をして頂ければ幸いです。
実行委員会のミーティングを今年に入り毎月2回やってきましたが残すところ2回となりました。
4月24日(日)19:00~ プラスa事務所
5月 8日(日)未定(チラシ配布予定)
今年は震災もあり迷いもありましたがスタッフ全員が一つになり理解と協力をしてくれたこそ開催出来ると実感しています。本当に感謝をしています。
また新しくお手伝いをしてくれる方々も増えて心強い限りです。みんなで楽しんで「希望」を贈れるようにしましょう。
まだ参加をした事の無い方も気軽に参加をして頂ければ幸いです。
Posted by アロハフェステバルin高松 at
07:58
│Comments(0)
2011年04月19日
4月24日は・・・
アロハフェスティバルin高松2011の開催までちょうど1ヶ月です。気持ちも準備も出来上がってきました。あとは設営も含めて乗り切るための身体です。昨年も私を含めアロフェススタッフも参加をしましたがデューク更家氏のパワーアップしたウォーキングレッスンを高松で受ける事が出来ます。フラをされてる方々にとっても美しく踊るための姿勢にも必ず役立つと思います。詳しくは下記までお問い合わせをしてください。
必ず楽しい時間を共有出来ますよ~~~
「身体と心と魂と・・・」
魂を向上させ幸運をつかむ歩き方
講 師:デューク更家
日 時:4月24日(日)14:30~16:30
(13:30開場)
場 所:サンポートホール高松
第2小ホール
受講料:6,300円(消費税込み)
お申し込み
ウォーキングセラピー運営事務局
デューク更家公認ウォーキングスタイリスト
白下穂果
090-1575-3424
honoca@dukeswalk.net
写真はアロフェス実行委員会の広報を担当してくれてる丸山氏ですが一瞬で歩き方が変わっただけではなく話しをされた途端に鳥肌になったそうです。


必ず楽しい時間を共有出来ますよ~~~
「身体と心と魂と・・・」
魂を向上させ幸運をつかむ歩き方
講 師:デューク更家
日 時:4月24日(日)14:30~16:30
(13:30開場)
場 所:サンポートホール高松
第2小ホール
受講料:6,300円(消費税込み)
お申し込み
ウォーキングセラピー運営事務局
デューク更家公認ウォーキングスタイリスト
白下穂果
090-1575-3424
honoca@dukeswalk.net
写真はアロフェス実行委員会の広報を担当してくれてる丸山氏ですが一瞬で歩き方が変わっただけではなく話しをされた途端に鳥肌になったそうです。
Posted by アロハフェステバルin高松 at
08:06
│Comments(0)
2011年04月16日
Mhalo Party in Takamatsu !!
Mahalo Partyはジャスト100名の方に来て頂き東北の方々を応援すると共に自分達がこれだけフラを通じて笑顔と元気を提供し勇気を持ってみんなでアロハスピリットを伝える力がある事を再確認が出来たと思うし必ず今の現状を乗り越えれると確信できました。徳島、愛媛、神戸からも来て頂いた方々を含め参加をして下さった皆さんにコースケさんと共に感謝をします。次回は5月のアロハフェスティバルin高松2011の会場でお会いしましょう・・・本日はご理解とご協力に感謝をします。ありがとうございました。
Mahalo nui loa !!
Posted by アロハフェステバルin高松 at
04:11
│Comments(2)
2011年04月15日
Mhalo Party in Takamatsu !!
Aloooooha!!
今日はいよいよ「Mahalo Party !!」です。5月のアロフェスin高松の開始まで35日となり四国のフラガールと少しでも交流をし被災された方々にエールが贈れるようにとKaulanaのコースケ氏より提案があり開催されます。
当日券もありますので気軽にきてください。
みんなで東北にエールを贈りましょう。
今日はいよいよ「Mahalo Party !!」です。5月のアロフェスin高松の開始まで35日となり四国のフラガールと少しでも交流をし被災された方々にエールが贈れるようにとKaulanaのコースケ氏より提案があり開催されます。
当日券もありますので気軽にきてください。
みんなで東北にエールを贈りましょう。
Posted by アロハフェステバルin高松 at
10:54
│Comments(0)
2011年04月14日
あと10日間・・・
やっぱり日本人は凄いと感じました。だってあれだけの被害にあった仙台空港が昨日から動き始めた・・・米軍の支援、協力があってのことやろうけど凄い精神力です。
アロフェスの準備も10日程で一段落します。明日15日は高松にて「Mahalo Party !!」のお手伝いもあるので頑張りましょう。
We are one !!
アロフェスの準備も10日程で一段落します。明日15日は高松にて「Mahalo Party !!」のお手伝いもあるので頑張りましょう。
We are one !!
Posted by アロハフェステバルin高松 at
09:23
│Comments(0)
2011年04月13日
4月24日(日)が・・・
今週はポスター&フライヤーの配布と広告協賛の掲載データーをもらいに回っています。
プログラム協賛につきましては毎年本当に多くの方々からご理解とご支援をして頂いて感謝をしています。この場をお借りしてお礼申し上げます。
今年のプログラム協賛の締め切りは4月24日(日)となっていますので皆様よろしくお願いをします。
皆様からの協賛金はプログラム作成及び運営の一部として大切に使わせて頂きますのでご理解をよろしくお願いをします。
プログラム協賛につきましては毎年本当に多くの方々からご理解とご支援をして頂いて感謝をしています。この場をお借りしてお礼申し上げます。
今年のプログラム協賛の締め切りは4月24日(日)となっていますので皆様よろしくお願いをします。
皆様からの協賛金はプログラム作成及び運営の一部として大切に使わせて頂きますのでご理解をよろしくお願いをします。
Posted by アロハフェステバルin高松 at
01:46
│Comments(0)
2011年04月10日
4月15日(金)は・・・
Mahalo Party !!
いよいよ来週金曜日はKaulana&Nozomiを迎えてParty が迫ってきました。みんなでいろんなセッションやメレフラで楽しみましょう!?それが被災された方々へのエールになるはずです。チャリティもやりますので小さな気持ちをみんなで贈りましょう・・・
まだ申し込みをされてない方はお早めに連絡をください。
090-1007-2455
ムカイハタまでよろしくお願いをします。
いよいよ来週金曜日はKaulana&Nozomiを迎えてParty が迫ってきました。みんなでいろんなセッションやメレフラで楽しみましょう!?それが被災された方々へのエールになるはずです。チャリティもやりますので小さな気持ちをみんなで贈りましょう・・・
まだ申し込みをされてない方はお早めに連絡をください。
090-1007-2455
ムカイハタまでよろしくお願いをします。

Posted by アロハフェステバルin高松 at
03:10
│Comments(0)
2011年04月09日
10日はミーティング
4月10日(日)はミーティングです。もうこの時期になるとポスターやフライヤーの配布がメインになってきます。
今年は震災もあり例年のような準備だけではない部分が多くスタッフの方々にも無理をかけたと感じていますがここまで来ました。感謝をします。
今日は被災をした友人から連絡がきました。
いろんな話をしましたが「地元を離れる事は出来ない。生まれ育った街やから・・・」
アロフェスのスタッフへのメッセージもくれたので10日のミーティングでは必ずみんなに伝えたいと思います。
今年は震災もあり例年のような準備だけではない部分が多くスタッフの方々にも無理をかけたと感じていますがここまで来ました。感謝をします。
今日は被災をした友人から連絡がきました。
いろんな話をしましたが「地元を離れる事は出来ない。生まれ育った街やから・・・」
アロフェスのスタッフへのメッセージもくれたので10日のミーティングでは必ずみんなに伝えたいと思います。
Posted by アロハフェステバルin高松 at
05:06
│Comments(0)
2011年04月06日
スタンプラリー・・・
今年もやります「スタンプラリー」
昨年同様で豪華賞品を提供して頂いています。
確かに東日本大震災で大変な思いをされてる方がも多いですが一つになってaloha & mahaloを贈るためにも役立てて下さいとの事で提供して頂いています。
会場では募金箱も設置をしますのでほんの少しずつの応援が大きな想いになっていく事を信じています。
昨日より小豆島の方々で被災地に風呂を設置するとの事でチームが行っているそうです。
その中に実行委員会の小豆島を担当してくれてる「ターくん」こと井上君が同行し「アロフェス代表で行ってきます!」とメールをくれました。感謝をします。
安全にしっかり作業をして帰ってくる事を祈っています。
mahalo nui loa!!
昨年同様で豪華賞品を提供して頂いています。
確かに東日本大震災で大変な思いをされてる方がも多いですが一つになってaloha & mahaloを贈るためにも役立てて下さいとの事で提供して頂いています。
会場では募金箱も設置をしますのでほんの少しずつの応援が大きな想いになっていく事を信じています。
昨日より小豆島の方々で被災地に風呂を設置するとの事でチームが行っているそうです。
その中に実行委員会の小豆島を担当してくれてる「ターくん」こと井上君が同行し「アロフェス代表で行ってきます!」とメールをくれました。感謝をします。
安全にしっかり作業をして帰ってくる事を祈っています。
mahalo nui loa!!
Posted by アロハフェステバルin高松 at
22:32
│Comments(0)
2011年04月05日
子供達も応援してくれます。
今年のアロフェスは東日本大震災で被害にあわれた方々を応援する意味でも辛い気持を振るい立たせて開催を決めましたが小学3年生までの子供達も被災者の皆さんを応援するためにもという気持ちで「虹」の絵を描いてくれます。3日間、会場で掲示をしその後、赤十字社香川県支部を通じ被災地に贈りますので多くの人達にも見てもらえたら幸いです。
aloha & mahalo!!

aloha & mahalo!!


Posted by アロハフェステバルin高松 at
16:45
│Comments(0)
2011年04月04日
45日・・・
アロハフェスティバルin高松2011の開催まで45日を切って気分も上がってきた。
自分事ではありますが約20年近い友人を含め知人4名が今回の東日本大震災で行方不明のままです。正直開催を迷いました。でも友人のためにも前をしっかり見て進んでいく覚悟をして開催をしようと決めました。仕事と準備以外は手につかなかったり体調を崩した時期もありましたがここまでこれたのもスタッフをはじめ参加をしてくれる皆さんのお陰だと感じています。
今年は自分の人生の中で絶対に忘れてはいけないアロフェスになります。開催3日間は皆さんと楽しみたいと思いますのでよろしくお願いをします。そして被災された皆さんにエールを贈り犠牲になられた方々のご冥福を祈りましょう。
これからも支援を継続をしていきます・・・
自分事ではありますが約20年近い友人を含め知人4名が今回の東日本大震災で行方不明のままです。正直開催を迷いました。でも友人のためにも前をしっかり見て進んでいく覚悟をして開催をしようと決めました。仕事と準備以外は手につかなかったり体調を崩した時期もありましたがここまでこれたのもスタッフをはじめ参加をしてくれる皆さんのお陰だと感じています。
今年は自分の人生の中で絶対に忘れてはいけないアロフェスになります。開催3日間は皆さんと楽しみたいと思いますのでよろしくお願いをします。そして被災された皆さんにエールを贈り犠牲になられた方々のご冥福を祈りましょう。
これからも支援を継続をしていきます・・・
Posted by アロハフェステバルin高松 at
23:53
│Comments(0)
2011年03月29日
お願いです。
みなさん・・・
東日本大震災で被災された方々に四国からもAlohaな気持ちを贈りたいと考えています。是非、参加をしてください。今こそ一つになって応援していきましょう。
Mahalo Party !!
アロフェスでもお馴染みのKaulanaが中四国のフラガールとの交流と東北に向けて応援したいという想いから開催されます。ライブ&フラ&セッション等盛りだくさんなパーティーです。ウクレレやギターをされてる方は楽器持参して頂ければ幸いです。途中からの参加でも楽しんで頂けるように23時まで会場も使わせてくれます。少しでもたくさんの方々に来て頂ければ幸いです。
みんなでaloha&mahaloな時間を楽しみ東北にAlohaを贈りましょう!?
4月15日(金)
19:00開場
19:30スタート
デルタマーケット
http://delta-market.com/
〒760-0048
香川県高松市福田町6-5中山ビル2F ■TEL/FAX 087-823-0375
料金
前売り・・・¥2500(1ドリンク)
当日券・・・¥3000(1ドリンク)
食事等は軽食&おつまみは当日自費オーダーになります。
主催、カウラエンターテイメント
協力、アロハフェスティバルin高松
参加をして下さる方は連絡を人数等をご連絡ください。
よろしくお願いをします。
ムカイハタまで
090-1007-2455
aloha-marmu0729@i.softbank.jp
東日本大震災で被災された方々に四国からもAlohaな気持ちを贈りたいと考えています。是非、参加をしてください。今こそ一つになって応援していきましょう。
Mahalo Party !!
アロフェスでもお馴染みのKaulanaが中四国のフラガールとの交流と東北に向けて応援したいという想いから開催されます。ライブ&フラ&セッション等盛りだくさんなパーティーです。ウクレレやギターをされてる方は楽器持参して頂ければ幸いです。途中からの参加でも楽しんで頂けるように23時まで会場も使わせてくれます。少しでもたくさんの方々に来て頂ければ幸いです。
みんなでaloha&mahaloな時間を楽しみ東北にAlohaを贈りましょう!?
4月15日(金)
19:00開場
19:30スタート
デルタマーケット
http://delta-market.com/
〒760-0048
香川県高松市福田町6-5中山ビル2F ■TEL/FAX 087-823-0375
料金
前売り・・・¥2500(1ドリンク)
当日券・・・¥3000(1ドリンク)
食事等は軽食&おつまみは当日自費オーダーになります。
主催、カウラエンターテイメント
協力、アロハフェスティバルin高松
参加をして下さる方は連絡を人数等をご連絡ください。
よろしくお願いをします。
ムカイハタまで
090-1007-2455
aloha-marmu0729@i.softbank.jp

Posted by アロハフェステバルin高松 at
16:01
│Comments(0)
2011年03月28日
これからのアロフェス・・・
開催まで本当に2ヶ月を切ってきました。早くに開催を自分が決めた事でいろんな意見を頂きました。全てに感謝をしています。そんな事を前提に理解と協力をしてくれるスタッフをはじめ皆さんに感謝をします。
昨日のミーティングでも多くの意見交換が出来ました。それぞれの持ち場で進んでる事が確認出来たことが一番の収穫だと感じました。
出店、出演の申し込みも3月末を持って締め切らせてもらいますのでまだ申し込みのされてない方は急いでください。
(飲食ブースはすでに締め切っています。)
4月に入るとプログラムの作成等に入りますがそれに伴うプログラム協賛を募集しています。締め切りは4月24日必着となりますのでアロハフェスティバルin高松の開催理念をご理解頂きご賛同頂ければ幸いです。
詳しくは公式ホームページをご覧ください。
残り2カ月のミーティング
4月10日(日)19:00~ プラスa事務所
24日(日)19:00~ プラスa事務所
5月 8日(日)19:00~ プラスa事務所
上記になりますので参加をよろしくお願いをします。
昨日のミーティングでも多くの意見交換が出来ました。それぞれの持ち場で進んでる事が確認出来たことが一番の収穫だと感じました。
出店、出演の申し込みも3月末を持って締め切らせてもらいますのでまだ申し込みのされてない方は急いでください。
(飲食ブースはすでに締め切っています。)
4月に入るとプログラムの作成等に入りますがそれに伴うプログラム協賛を募集しています。締め切りは4月24日必着となりますのでアロハフェスティバルin高松の開催理念をご理解頂きご賛同頂ければ幸いです。
詳しくは公式ホームページをご覧ください。
残り2カ月のミーティング
4月10日(日)19:00~ プラスa事務所
24日(日)19:00~ プラスa事務所
5月 8日(日)19:00~ プラスa事務所
上記になりますので参加をよろしくお願いをします。

Posted by アロハフェステバルin高松 at
09:44
│Comments(0)
2011年03月27日
今日はミーティングです。
おはようございます。
震災の影響が少しずつ全国的に広がってきてる気がしますが被災者の皆さんと共に頑張っていきましょう!!
5月の開催に向けてのミーティングが19:00よりプラスa様の事務所で開催します。まだまだ準備がスムーズに出来てないとこもありますがこれから最後の執念の見せどころになってきます。スタッフ全員で力を合わせて最高の笑顔と元気を発信出来るようにします。
アロフェスに来た事のある方は是非、友人知人をお誘い合わせ上会場に来て頂きみんなで東北に向けて笑顔と元気を贈りたいのでよろしくお願いをします。
震災の影響が少しずつ全国的に広がってきてる気がしますが被災者の皆さんと共に頑張っていきましょう!!
5月の開催に向けてのミーティングが19:00よりプラスa様の事務所で開催します。まだまだ準備がスムーズに出来てないとこもありますがこれから最後の執念の見せどころになってきます。スタッフ全員で力を合わせて最高の笑顔と元気を発信出来るようにします。
アロフェスに来た事のある方は是非、友人知人をお誘い合わせ上会場に来て頂きみんなで東北に向けて笑顔と元気を贈りたいのでよろしくお願いをします。
Posted by アロハフェステバルin高松 at
10:50
│Comments(0)
2011年03月24日
大きなAlohaを東北に・・・
昨日から高校野球が始まった。
開会式での選手宣誓には脱帽やったなあ~???感動してウルウルしてしまいました。
大阪を中心にハワイアン業界でも支援活動として
「BIG ALOHA Project」
Kaulanaの渡辺コースケ氏が発起人となり立ち上がった。
アロハフェスティバルin高松も賛同し5月の開催時にはオリジナルグッズ等の販売を行います。
4月15日(金)に「Mahalo Party」を開催しますのでご理解とご協力をよろしくお願いします。
BIG ALOHA Project公式サイト
http://kaulana.info/bigaloha.html
開会式での選手宣誓には脱帽やったなあ~???感動してウルウルしてしまいました。
大阪を中心にハワイアン業界でも支援活動として
「BIG ALOHA Project」
Kaulanaの渡辺コースケ氏が発起人となり立ち上がった。
アロハフェスティバルin高松も賛同し5月の開催時にはオリジナルグッズ等の販売を行います。
4月15日(金)に「Mahalo Party」を開催しますのでご理解とご協力をよろしくお願いします。
BIG ALOHA Project公式サイト
http://kaulana.info/bigaloha.html


Posted by アロハフェステバルin高松 at
08:39
│Comments(0)
2011年03月23日
開催に向けて・・・
被災された方々には安全に早い復興をお祈りすると共に犠牲になられた方々にお悔やみを申し上げます。
アロハフェスティバルin高松実行委員会のミーティングで今回の東日本大震災で被災された方々に対し義援金を日本赤十字社を通じさせて頂く事の承認を参加スタッフ一同より頂きましたので先週水曜日に贈らせていただきました。開催後に再度させて頂きます。
今こそ日本の底力を結集する時だと思います。
このような活動が出来るのもアロハフェスティバルin高松に関わる全ての方々のおかげだと感謝をいたします。
5月には開催しますがその後も微力ではありますが復興に向けて応援していきたいと考えておりますのでご理解とご協力をよろしくお願い致します。
また先日小豆島の仕事から帰りベニーズBarでのチャリティライブに行ってきた。凄く一体感のあるライブやったしアロフェスの開催についてもたくさんの方から「やるべきやから応援するでぇ~」と熱いエールを頂きました。頑張りますので皆さんも東北にエールを送りましょう・・・!!
確かに賛否両論あるとは思いますが全て自分が決めた行動です。これからも動き続けます。
.公私共に幸せを感じ感謝を忘れず自分の想いを信じて継続的な支援をしていこうと新たな決意が出来たチャリティライブやったです!!
「mana olana !!」=希望
アロハフェスティバルin高松実行委員会のミーティングで今回の東日本大震災で被災された方々に対し義援金を日本赤十字社を通じさせて頂く事の承認を参加スタッフ一同より頂きましたので先週水曜日に贈らせていただきました。開催後に再度させて頂きます。
今こそ日本の底力を結集する時だと思います。
このような活動が出来るのもアロハフェスティバルin高松に関わる全ての方々のおかげだと感謝をいたします。
5月には開催しますがその後も微力ではありますが復興に向けて応援していきたいと考えておりますのでご理解とご協力をよろしくお願い致します。
また先日小豆島の仕事から帰りベニーズBarでのチャリティライブに行ってきた。凄く一体感のあるライブやったしアロフェスの開催についてもたくさんの方から「やるべきやから応援するでぇ~」と熱いエールを頂きました。頑張りますので皆さんも東北にエールを送りましょう・・・!!
確かに賛否両論あるとは思いますが全て自分が決めた行動です。これからも動き続けます。
.公私共に幸せを感じ感謝を忘れず自分の想いを信じて継続的な支援をしていこうと新たな決意が出来たチャリティライブやったです!!
「mana olana !!」=希望
Posted by アロハフェステバルin高松 at
09:24
│Comments(0)
2011年03月16日
フライヤー完成!!
Mahalo Partyのフライヤーが完成しました。
今週金曜日より配布を始めます。裏面にチケット申し込みを記入しFAXにて申し込みになるそうですのでお早めに申し込みをしてください。
今回の東日本大震災に対しハワイアン業界としての義援金活動「Big Alohaプロジェクト」がこの日から四国でもスタートしますのでたくさんの参加をよろしくお願いします。
今週金曜日より配布を始めます。裏面にチケット申し込みを記入しFAXにて申し込みになるそうですのでお早めに申し込みをしてください。
今回の東日本大震災に対しハワイアン業界としての義援金活動「Big Alohaプロジェクト」がこの日から四国でもスタートしますのでたくさんの参加をよろしくお願いします。


Posted by アロハフェステバルin高松 at
21:57
│Comments(0)
2011年03月16日
お詫び申し上げます。
昨日アップしましたが出店受付窓口のFaxの不都合が発生し受信が出来なくなってしまっています。急遽事務局にて受付をする事になりました事をお知らせしました。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いをします。
出店、出演の申し込みも残すところ2週間程度となっていますのでお早目の申し込みFaxをお願いします。
087-868-9550
出店、出演の申し込みも残すところ2週間程度となっていますのでお早目の申し込みFaxをお願いします。
087-868-9550
Posted by アロハフェステバルin高松 at
01:49
│Comments(0)
2011年03月15日
物販・飲食の申し込みFAX番号が変更になりました
番号移転手続き等により、物販・飲食の申し込みFAX番号が変更になりました。
新しい番号は
TEL/FAX 087-868-9550
になります。よろしくお願い致します。
アロハフェスティバル実行委員会
新しい番号は
TEL/FAX 087-868-9550
になります。よろしくお願い致します。
アロハフェスティバル実行委員会
Posted by アロハフェステバルin高松 at
14:13
│Comments(0)