>>トップページへ戻る

■ハラウのお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■バック演奏のお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■キッズフラのお申し込みは・・・・・・・>>コチラより
■飲食・物販ブース出店は・・・・>>コチラより 【大好評受付中】
■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
■広告協賛のお申し込み・・・・>>コチラより
■ボランティア参加お申し込み・・・・>>コチラより
■産直市お申し込み・・・・>>コチラより

2011年01月21日

今年のチャレンジは・・・

alooooha!?
冬真っ只中って感じで寒い日が続き空気も乾燥してるのでインフルエンザの流行や火事が多く発生してるので皆さんも気をつけてください。

さてアロハフェスティバルin高松は昨年、環境を考えゴミを出さないイベントを目指し「リユースカップ」を使用し一昨年の6,5tやったゴミを昨年は1tを切るくらいゴミを削減出来ました。今年も継続をしてやりますので皆さんのご理解と協力をよろしくお願いします。

新しくチャレンジをするのはユースト配信をします。3日間という長丁場ですのでどんな風になるか不安もありますが少しでも告知や香川県のPRに繋がれば幸いです。
自分的には次回のミーティング(2月13日)より配信されればみんなの想いも伝わると思うのですが・・・???

素人の集団でもチャレンジ精神を忘れず、失敗を恐れず前を見据えてしっかり1歩ずつ頑張ります。
今年のチャレンジは・・・



Posted by アロハフェステバルin高松 at 12:10│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんわ。
いつもお世話になっています。
青竹珊瑚の のぞみです。
今年もアロハフェスティバルでお世話になります。
スタッフミーティングにいつもお伺いできなくてすみません。
スタッフミーティングの様子はブログでいつも見せていただいています。
スタッフのみなさんの意識の高さは素晴らしいですし、
私が学ばせていただくことがたくさんあります。

みなさんと一緒にイベントに携われること、
感謝しています。
Posted by のぞみ at 2011年01月24日 19:30
のぞみちゃん
こちらこそ毎回、無理難題を言ってばかりやけど
その度にクリアーしてくれてる事に感謝をしてます。

今年も2月にはうちに滞在予定やしこの数日が
アロフェスin高松にとって凄く力になって成長してる事を
実感出来るので今年も楽しみにしてるからなあ~?

当然やけどうちの子供達もメッチャ楽しみみたいやから
そっちは覚悟がひつようかも~???
もう一つの覚悟はお互い寝不足やね~???
Posted by アロハフェステバルin高松アロハフェステバルin高松 at 2011年01月24日 22:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年のチャレンジは・・・
    コメント(2)