>>トップページへ戻る
■ハラウのお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■バック演奏のお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■キッズフラのお申し込みは・・・・・・・>>コチラより
■飲食・物販ブース出店は・・・・>>コチラより 【大好評受付中】
■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
■広告協賛のお申し込み・・・・>>コチラより
■ボランティア参加お申し込み・・・・>>コチラより
■産直市お申し込み・・・・>>コチラより
2008年05月06日
気がつけば・・・!!
毎日ブログを更新し始めて気がつけば開催まであと9日となってるやん
周りの人からは「もうすぐやなあ~?楽しみにしてるわ!」と声をかけられる事がホンマに増えた
思い返せばみんなが元気になれるようなイベントをやりたいなあ~?って話してたのが1年前の今頃で大阪に出張で行った時にリトルリーグの仲間で甲子園球児の柚木氏と30年ぶりに再会をし(今回も出店してくれるラウレア ハワイ代表)懐かしい話しをしてるところに挨拶に来たのが大阪の実行委員長!よく見るとどこかで見た事のある顔やん!
「ひょっとして大矢やんなあ~?オーッ向畑やん!」なんと中学の同級生やった
(高松にも応援で手伝いにきてくれる!感謝してるで!)会場内をウロウロしてるときに今回ゲストに来てくれる「カウラナ」の渡辺コースケ氏を紹介してくれて彼のライブを見せてもらった
若い頃にオペレーターの仕事をしてたので音を聞いた時に鳥肌が立ったのを今でも覚えてるわ
会場の雰囲気、来場者家出演者の笑顔、なんと言っても自分もハワイが大好きであること
「その場でこんなイベントを香川県でもやろうと決めた
そこからいろんな人に相談や意見をして少しずつ構想が(妄想かも・・・?)広がり計画が立って実行委員の人が少しずつ集まり2008年になって急速に進み出した!!いろんな紆余曲折を経験した1年であった事は間違いない
しかしながら最高のメンバーに支えられて途中で投げ出す事無くここまで来れた事は間違いない
最高のチームに感謝してます
街が笑顔で元気になるためにスタッフ一同が企画、営業、運営全てを手がけた「アロフェスin高松」です。
期間中スタッフにも声をかけてあげてください!!
「アロハな気分を満喫して元気になりましょう!?」



「ひょっとして大矢やんなあ~?オーッ向畑やん!」なんと中学の同級生やった








街が笑顔で元気になるためにスタッフ一同が企画、営業、運営全てを手がけた「アロフェスin高松」です。
期間中スタッフにも声をかけてあげてください!!
「アロハな気分を満喫して元気になりましょう!?」
Posted by アロハフェステバルin高松 at 09:54│Comments(0)