>>トップページへ戻る
■ハラウのお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■バック演奏のお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■キッズフラのお申し込みは・・・・・・・>>コチラより
■飲食・物販ブース出店は・・・・>>コチラより 【大好評受付中】
■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
■広告協賛のお申し込み・・・・>>コチラより
■ボランティア参加お申し込み・・・・>>コチラより
■産直市お申し込み・・・・>>コチラより
2008年04月29日
明日で4月が終わる・・・・・!!
早いもので何となく夏日
になってる気がする
今日も本気で暑かった
街でもTシャツだけで歩いてる人を見かけるようになってきた
短い春が終わってまた暑い夏がスタートするわけですが香川県ではこれから水不足に向かって行くのが恒例でもあるのです。いつもなら今年は大丈夫かなあ~?って思うのですが・・・・・
人間てのは勝手なものでとにかく

は勘弁してもらいたいのでテルテル坊主を全ての家で作ってかけてもらいたいと思うくらいです


誰と会っても「後は天気だけ良かったら最高やなあ~
」
と言われるけど出来れば考えたく無いのが正直な所です
今日の午後からはRNCラジオの生放送に呼んで頂いて小つる師匠と伊達典子さんとの番組でお世話になりました
嵐のような10分間です。小つる師匠も関西出身という事もあり話しやすいし伊達さんは
観戦でシーズン中には良く、しょっちゅう、毎週と言うくらい会ってたので楽しかったですよ
夕方にはFM高松のスタジオにも呼んで頂き佐藤みち子さんとのぶっつけ本番の生放送でした。
スタジオ外で2~3分程度の名刺交換&ご挨拶ですが凄く親近感のある方ばかりでまた来年もお世話になります
本当に「アロフェス」を応援してくれる人や企業が増えてきている事を実感しました
スタート当日が益々楽しみになってきました
今日も知り合った人、全てに感謝をします
開催まで17日



今日も本気で暑かった



人間てのは勝手なものでとにかく






誰と会っても「後は天気だけ良かったら最高やなあ~

と言われるけど出来れば考えたく無いのが正直な所です

今日の午後からはRNCラジオの生放送に呼んで頂いて小つる師匠と伊達典子さんとの番組でお世話になりました



夕方にはFM高松のスタジオにも呼んで頂き佐藤みち子さんとのぶっつけ本番の生放送でした。
スタジオ外で2~3分程度の名刺交換&ご挨拶ですが凄く親近感のある方ばかりでまた来年もお世話になります

本当に「アロフェス」を応援してくれる人や企業が増えてきている事を実感しました

スタート当日が益々楽しみになってきました

今日も知り合った人、全てに感謝をします



Posted by アロハフェステバルin高松 at 22:16│Comments(0)