>>トップページへ戻る
■ハラウのお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■バック演奏のお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■キッズフラのお申し込みは・・・・・・・>>コチラより
■飲食・物販ブース出店は・・・・>>コチラより 【大好評受付中】
■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
■広告協賛のお申し込み・・・・>>コチラより
■ボランティア参加お申し込み・・・・>>コチラより
■産直市お申し込み・・・・>>コチラより
2009年10月09日
静かなオフタイム・・・
今日は久しぶりのオフタイムやなあ~???来年に向けての後援手続きも今日中に何とか提出をしてしまいたいものです。何故かというとバイクで回らないと駐車場代もかかるしこれが最後には結構バカにならない金額になることを初年度に経験したので寒くなる前に終わらせたい気分です。
少しでも皆さんから協力をして頂いてる事に対して最大限、満足をしてもらうためにいろんな方々が協力をしてくださってる事を知って頂きたと思います。この公式サイトも、設備、実行委員とボランティアスタッフの皆さんも時間やお金を無視をした状態で運営されています。いつもながら感謝をいくらしても足りないくらいですが皆さんの笑顔を1年に3日間アロフェスin高松の会場で見れることを楽しみにして自分たちも精一杯楽しむためにという想いの表れだと感じています。
アロフェスに関わる全ての方々に感謝の意を込めて・・・
MAHALO


少しでも皆さんから協力をして頂いてる事に対して最大限、満足をしてもらうためにいろんな方々が協力をしてくださってる事を知って頂きたと思います。この公式サイトも、設備、実行委員とボランティアスタッフの皆さんも時間やお金を無視をした状態で運営されています。いつもながら感謝をいくらしても足りないくらいですが皆さんの笑顔を1年に3日間アロフェスin高松の会場で見れることを楽しみにして自分たちも精一杯楽しむためにという想いの表れだと感じています。
アロフェスに関わる全ての方々に感謝の意を込めて・・・
MAHALO



Posted by アロハフェステバルin高松 at 09:54│Comments(0)