>>トップページへ戻る
■ハラウのお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■バック演奏のお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■キッズフラのお申し込みは・・・・・・・>>コチラより
■飲食・物販ブース出店は・・・・>>コチラより 【大好評受付中】
■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
■広告協賛のお申し込み・・・・>>コチラより
■ボランティア参加お申し込み・・・・>>コチラより
■産直市お申し込み・・・・>>コチラより
2009年06月14日
打ち上げ・・・最高の仲間ですわ~
今日は夕方から最高の仲間と打ち上げでした。今年から参加をしてくれた方も岡山から・・・小豆島から・・・駆けつけてくれた事に感謝をしています。
来年に向けての意見も出て昨年には見れなかった事がたくさんあったのも今年のスタッフだからこそなんでしょうね???
少なくとも自分にとってこのスタッフは誇りです。
今年は雨は降るし突風は吹くしで悪い条件が揃ったにも関わらず笑顔を絶やさず出店、出演、来場者の方々に対して「目配り、気配り、思いやり」が出来るように各自が動いてくれたからこそ無事に終われた1番の功労者だと感じています。本当に感謝をしています。
今日、仕事や用事で参加が出来なかった方の思いも自分なりに皆さんに伝えました。
次回の来年に向けての決起飲み会には来てくださいね
昨年に引続きMCをやってくれ、打ち上げにもお店を使わせてくれた
「Benny`s BAR」のオーナーのベニさんに感謝です。
最後に・・・
今年は天候が悪い中、出店、出演、来場をしてくださりありがとうございます。皆さんに感謝し来年も少し成長をしたアロフェスにすることをお約束します。
実行委員長 向畑 貞利
先日、入籍をしました。小豆島でアツアツです。

金、土はボランティア・・・日曜は出演~フィナーレまで居てくれ
今日は岡山から気が付けば高松に来てました~(夫婦です。)

友人として・・・みんなとノンビリといいお酒を飲みにヒラタクさんも
忙しいのに来て「来年は俺も・・・やるぞ~」と宣言してしまいました。
これは皆さん必見ですよ~~~
「何やったらええの~?」と言いながら自分であれこれやってくれました。
最高のスタッフで自分にとっての誇りです。Mahalo!!






来年に向けての意見も出て昨年には見れなかった事がたくさんあったのも今年のスタッフだからこそなんでしょうね???
少なくとも自分にとってこのスタッフは誇りです。
今年は雨は降るし突風は吹くしで悪い条件が揃ったにも関わらず笑顔を絶やさず出店、出演、来場者の方々に対して「目配り、気配り、思いやり」が出来るように各自が動いてくれたからこそ無事に終われた1番の功労者だと感じています。本当に感謝をしています。
今日、仕事や用事で参加が出来なかった方の思いも自分なりに皆さんに伝えました。
次回の来年に向けての決起飲み会には来てくださいね

昨年に引続きMCをやってくれ、打ち上げにもお店を使わせてくれた
「Benny`s BAR」のオーナーのベニさんに感謝です。
最後に・・・
今年は天候が悪い中、出店、出演、来場をしてくださりありがとうございます。皆さんに感謝し来年も少し成長をしたアロフェスにすることをお約束します。
実行委員長 向畑 貞利

先日、入籍をしました。小豆島でアツアツです。

金、土はボランティア・・・日曜は出演~フィナーレまで居てくれ
今日は岡山から気が付けば高松に来てました~(夫婦です。)

友人として・・・みんなとノンビリといいお酒を飲みにヒラタクさんも
忙しいのに来て「来年は俺も・・・やるぞ~」と宣言してしまいました。
これは皆さん必見ですよ~~~

「何やったらええの~?」と言いながら自分であれこれやってくれました。








Posted by アロハフェステバルin高松 at 03:39│Comments(4)
この記事へのコメント
おつかれです
昨日みなさん
盛り上がっていたようで
京都から強行突破しようと思ったんですが、飲酒で高速に乗る訳にもいかないので泣く泣く
断念しました
来年のミーティングにも中々参加出来ないですが、京都で少しでも力になれる様に頑張りますので、よろしくお願いします

昨日みなさん


京都から強行突破しようと思ったんですが、飲酒で高速に乗る訳にもいかないので泣く泣く


来年のミーティングにも中々参加出来ないですが、京都で少しでも力になれる様に頑張りますので、よろしくお願いします

Posted by はやしッス at 2009年06月14日 18:34
はやしッス さん
みんなに はやしッス の気持ちや近況報告はちゃんとしておいたからなあ~高松に戻れる時は必ず連絡をしてきてやあ~???
京都と遠い街に居てても忘れる事はないからなあ。身体には気をつけて仕事を頑張ってやあ~
みんなに はやしッス の気持ちや近況報告はちゃんとしておいたからなあ~高松に戻れる時は必ず連絡をしてきてやあ~???
京都と遠い街に居てても忘れる事はないからなあ。身体には気をつけて仕事を頑張ってやあ~
Posted by アロハフェステバルin高松 at 2009年06月14日 20:15
お疲れ様でした。
向畑さんの想いを昨日改めて聞き、何故スタッフが笑顔でいられるか
解りました。
向畑さんのアロハの気持ちでした。
また 最後の写真まで オチをつけて頂いて 何かハワイにいる様な
感じでした。
では 10年目までは みんなの為に 頑張って頂ければ幸いです。
向畑さんの想いを昨日改めて聞き、何故スタッフが笑顔でいられるか
解りました。
向畑さんのアロハの気持ちでした。
また 最後の写真まで オチをつけて頂いて 何かハワイにいる様な
感じでした。
では 10年目までは みんなの為に 頑張って頂ければ幸いです。
Posted by 三方良し。 at 2009年06月14日 21:24
三方良し。さん
ありがとうございます。いろんな事はありますがそれはそれなりにみなさんの理解と協力があってこそ活かされる事がほとんどです。
自分もアロフェスを通じて成長出来てるといいんですけどね???
来年以降も今年以上の理解と協力をして頂き結果を出していきましょう。よろしくお願いをします。
ありがとうございます。いろんな事はありますがそれはそれなりにみなさんの理解と協力があってこそ活かされる事がほとんどです。
自分もアロフェスを通じて成長出来てるといいんですけどね???
来年以降も今年以上の理解と協力をして頂き結果を出していきましょう。よろしくお願いをします。
Posted by アロハフェステバルin高松 at 2009年06月15日 05:03