>>トップページへ戻る

■ハラウのお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■バック演奏のお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■キッズフラのお申し込みは・・・・・・・>>コチラより
■飲食・物販ブース出店は・・・・>>コチラより 【大好評受付中】
■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
■広告協賛のお申し込み・・・・>>コチラより
■ボランティア参加お申し込み・・・・>>コチラより
■産直市お申し込み・・・・>>コチラより

2009年05月27日

終了して10日が・・・

アロフェスin高松 2009が終了して10日が過ぎました・・・
仕事をやりながらなので整理に時間がかかってしまっています。
しかしながらすでに来年に向けての構想も沸き始めています。
今年は会場をサンポート高松に移しての開催でしたので事実上、第1回と同じ気持ちで望みましたが来期からは全てにおいてデーターがあるのでまた成長したアロフェスin高松 2010をお見せ出来ると確信しています。
自分を含めスタッフ一同が初心を忘れず頑張りますので来年も応援していただけてれば幸いです。
終了して10日が・・・
終了して10日が・・・
終了して10日が・・・
終了して10日が・・・



Posted by アロハフェステバルin高松 at 16:24│Comments(4)
この記事へのコメント
お疲れさまです
去年に続き今年も参加させて頂きありがとうございました
去年は途中参加でしたが、今年のアロフェスは、最初から、最後までドップリと浸からさせて頂きました
実行委員長をはじめ、最高の仲間との出会い、1つの目標を達成していくという充実感感動そして参加してくれたすべての仲間に感謝です

今日仕事の都合で香川を離れます来年のアロフェスには必ず参加します来るなと言われても参加します
また、仲間に入れて下さいお願いします


実行委員長の向畑さんには公私共にお世話になりましたありがとうございますもう来年に向けてStartしてますが、また一緒に出来ることを楽しみにしています
Posted by 林っす at 2009年05月29日 13:05
林さん人事お疲れ様でした。多田は、本部物販で何の役にも立てずに申し訳ありませんでした。
又来年会いましょうね。ちなみにミイクシイしている人は、是非きょうへいで検索するか委員長のマイミクからお越しください。多田でした
Posted by 多田です。 at 2009年05月29日 23:07
林っす さん
もう京都に行ってしまったんやなあ~
行く前にわざわざ挨拶に来てくれてありがとう。
来年も楽しみにしていますよ~また新しい仲間と楽しみましょう。
本当にお疲れさまです。感謝の気持ちで一杯です。
Posted by アロハフェステバルin高松 at 2009年05月30日 23:33
多田くん
就職おめでとう。2回のアロフェスを通じて何かを感じてとった行動は決して間違ってないぞ~アロフェスで役に立たないスタッフは誰一人居ないし高松のスタッフは何処のイベントスタッフに負けないくらいアロフェスを大切にしてくれて感謝をしてるぞ~来年もよろしくやで~
Posted by アロハフェステバルin高松 at 2009年05月30日 23:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
終了して10日が・・・
    コメント(4)