>>トップページへ戻る

■ハラウのお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■バック演奏のお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■キッズフラのお申し込みは・・・・・・・>>コチラより
■飲食・物販ブース出店は・・・・>>コチラより 【大好評受付中】
■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
■広告協賛のお申し込み・・・・>>コチラより
■ボランティア参加お申し込み・・・・>>コチラより
■産直市お申し込み・・・・>>コチラより

2009年05月17日

なんと夜7時45分まで

今夜はなんと夜7時45分まで

イベントが続きます。

雨が降っていますが、まだまだいろいろありますよ~

行こうかどうか悩んでいる方、

ぜひご来場ください。


今の様子をアップします。
(画像が悪いですが、雰囲気をお楽しみください)


なんと夜7時45分まで

なんと夜7時45分まで

なんと夜7時45分まで

なんと夜7時45分まで

なんと夜7時45分まで








Posted by アロハフェステバルin高松 at 16:41│Comments(5)
この記事へのコメント
きゃぁ〜、この人たちステキでした!
バンドもすごく歌が上手で高松であんな歌が聞けるなんて。。。
ほんとありがとうございます。

このバンドのCDを販売しているお店が混みすぎてて買えなかったんですが、どこか高松で買える所はありませんか?ジャレミンさんって高松に住んでるんですか?

すみません、質問攻めで(笑)。
初めて見た生ハワイアンバンドで感激したもので・・・。

情報よろしくお願いします!
Posted by 驚き桃ノ木 at 2009年05月17日 23:40
スタッフの皆様、出演者の皆様
お疲れ様です
ブースにて風船を販売させて頂いておりました
風船匠じょにぃです

皆さんのおかげで
楽しい二日間を過ごすことができ、
初めての参加ながら、皆さんと一体感を感じることが出来ました
スタッフの皆さんのお心遣いはホントにうれしかった

ありがとう…という、つきなみな言葉しか出ない自分が恥ずかしいですが。心を込めて有り難うと言いたいです。

たのしかったです
また、お会いできる日を楽しみにしています
Posted by 風船匠じょにぃ at 2009年05月18日 09:23
本当にお疲れ様でした。
私も実は日曜日にお邪魔しました。
踊っている皆様、本当にステキでした。そしてスタッフの方、皆様親切でとてもいい時間を過ごさせていただきました。
いつか自分のそのメンバーになってみたいです。
向畑さん、キット見つけたかもしれないけど似てる方がいて自信なく、声もかけれず・・。残念・・。 ちなみに子供4人連れてぞろぞろ歩いていました。またよろしくです。
本当に良かったです!!
久々にハワイの空気吸った感じです。
Posted by りんりんりんりん at 2009年05月18日 20:39
驚き桃ノ木 さん。 
ジェレミー率いるKAWELA(カヴェラ)のパフォーマンスほんとに良かったですよね!歌も演奏も上手な上にLIVEですから、とっても気分が盛り上がりました。
ジェレミーは今、高松に住んでいますよ。英会話を教えたり、ウクレレ教室もやっています。詳しくはCDを(先行)販売していたマリカレナのホームページで確認してください。→ http://malikalena.com/
ジェレミーのオフィシャルサイトも出来ました。→ http://alohajeremy.com/
しかし、こんな楽しいイベントが高松で行われていることに、高松市民としてとても誇りに思います。実行委員会の方々。お疲れ様です。そしてどうもありがとうございました。来年も期待してます!!
Posted by Char at 2009年05月19日 00:11
ありがとうございます!
ジェレミーさんのHP見ました!
やっぱり凄い方だったんですね・・・。
感激です☆

数日たった今でもあのすばらしい歌声とフラダンスが頭から離れません。
アロハフェスティバルを開催してくださり本当にありがとうございました。

ジェレミーさんは高松にお住まいでしたら来年も出られるのですか?(気が早い、ってよく家族に言われます、笑)
Posted by 驚き桃ノ木 at 2009年05月20日 09:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なんと夜7時45分まで
    コメント(5)