>>トップページへ戻る
■ハラウのお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■バック演奏のお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■キッズフラのお申し込みは・・・・・・・>>コチラより
■飲食・物販ブース出店は・・・・>>コチラより 【大好評受付中】
■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
■広告協賛のお申し込み・・・・>>コチラより
■ボランティア参加お申し込み・・・・>>コチラより
■産直市お申し込み・・・・>>コチラより
2009年04月30日
ゴミ問題について・・・
今日は仕事の合間に少しやけどアロフェスの事で
業者の方と面談をさせてもらった。
こんなイベントをやると必ず問題になるゴミについて・・・
今年もスタッフが会場内の落ちてるゴミを拾ったり収集の
作業をやる事になるんですが何処の地域でも
不燃ごみと可燃ごみの仕分けをするようになってきてます。
会場内にゴミ箱と喫煙所は用意をしますが出来れば
今年は仕分けをしてゴミ箱に捨ててもらえるようにお願いを
したいという業者様よりお話がありました。
来場される方々のご協力をよろしくお願いをします。
業者の方と面談をさせてもらった。
こんなイベントをやると必ず問題になるゴミについて・・・
今年もスタッフが会場内の落ちてるゴミを拾ったり収集の
作業をやる事になるんですが何処の地域でも
不燃ごみと可燃ごみの仕分けをするようになってきてます。
会場内にゴミ箱と喫煙所は用意をしますが出来れば
今年は仕分けをしてゴミ箱に捨ててもらえるようにお願いを
したいという業者様よりお話がありました。
来場される方々のご協力をよろしくお願いをします。
Posted by アロハフェステバルin高松 at 23:41│Comments(1)
この記事へのコメント
運営本部・多田です。ゴミ問題に関しては、運営本部(者)側がきちんと分別をしないと、来場者・出店(展)者はきちんとしてくれないと思いますよ。
ですから、私たち運営本部(者)がきちんと、分別をしていきましょう!!みなさんご協力お願いします。
ですから、私たち運営本部(者)がきちんと、分別をしていきましょう!!みなさんご協力お願いします。
Posted by きょうへい at 2009年05月02日 09:34