>>トップページへ戻る
■ハラウのお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■バック演奏のお申込みは・・・・・・・>>コチラより
■キッズフラのお申し込みは・・・・・・・>>コチラより
■飲食・物販ブース出店は・・・・>>コチラより 【大好評受付中】
■宿泊のお申し込みは・・・・・・・>>コチラより 【激安】一泊素泊まり¥4000
■広告協賛のお申し込み・・・・>>コチラより
■ボランティア参加お申し込み・・・・>>コチラより
■産直市お申し込み・・・・>>コチラより
2009年04月22日
ホンマに忙しいですが・・・
去年も経験してるので今年はそんなでもないけど・・・
それでも毎日が忙しく慌しい日々が続いてる。
仕事とアロフェスの準備だけで精一杯になってしまう
家庭や子育てについてはうちの嫁さんが一人で頑張って
くれてる。うちは夫婦が大阪出身やから子育ても家事も
誰かに手伝ってもらえる事が全く無い上に自営業やから
自分達で何もかもをやってるので嫁さんには1年を通じて
一番、迷惑と負担をかける時期になってるので感謝の
気持ちでいっぱいですわ~
今日も午後からは高松ケーブルテレビの収録やその他の
取材が入ってるので自分のカイロ院の仕事は午前中と夜に
予約を取ってる
患者さんも理解をしてくれてたくさんの方が昨年も会場に
足を運んでくれました。感謝をしています
STAFFの皆さんには3日間のために多大な時間を提供し
運営するために本気で取り組んでもらった事に感謝をしています。
ここまで来たら後は会場に来てくださった皆さんと思い切り
アロハタイムを楽しむだけです


(自分はまだやらないといけない事が山積みです・・・)


それでも毎日が忙しく慌しい日々が続いてる。
仕事とアロフェスの準備だけで精一杯になってしまう

家庭や子育てについてはうちの嫁さんが一人で頑張って
くれてる。うちは夫婦が大阪出身やから子育ても家事も
誰かに手伝ってもらえる事が全く無い上に自営業やから
自分達で何もかもをやってるので嫁さんには1年を通じて
一番、迷惑と負担をかける時期になってるので感謝の
気持ちでいっぱいですわ~

今日も午後からは高松ケーブルテレビの収録やその他の
取材が入ってるので自分のカイロ院の仕事は午前中と夜に
予約を取ってる

患者さんも理解をしてくれてたくさんの方が昨年も会場に
足を運んでくれました。感謝をしています

STAFFの皆さんには3日間のために多大な時間を提供し
運営するために本気で取り組んでもらった事に感謝をしています。
ここまで来たら後は会場に来てくださった皆さんと思い切り
アロハタイムを楽しむだけです



(自分はまだやらないといけない事が山積みです・・・)

Posted by アロハフェステバルin高松 at 10:31│Comments(0)